マガジンのカバー画像

終活日記

38
そろそろ終活を考え始めています。自分なりの取り組みをまとめています。
運営しているクリエイター

#前立腺肥大

【終活日記】MRI撮影の判定結果

1月21日の泌尿器科の血液検査で、前立腺がんのマーカーが基準値を超えました。 そこで翌日、念のため総合病院でMRIを撮影することに。 MRI撮影の判定結果本日、撮影データの入ったCD-Rを持参して泌尿器科を受診し、先生に画像を確認していただきました。 もしがん細胞がある場合は前立腺部分に「光る箇所」が映るそうですが、 今回はそのような所見はなく、 「がん細胞は見当たらない」という結果でした。 放射線科の先生の見解も同様で、 「マーカー値の上昇は前立腺の肥大が原因ではない

【終活日記】MRI撮影で感じた時代の変化

泌尿器科の血液検査で、前立腺がんのマーカーが基準値を超えました。 昨日、早速MRI撮影に総合病院に行くことになりました。 受付12:30が撮影予約時間。 12:05に到着。 2階の受付で、マイナンバーカードを確認。 驚いたことに、瞬時に診察券が発行されました。 次回診察を受ける場合の説明を受け、 用紙が入ったファイルを持って、3階に移動。 放射線科エレベータを降りると、床に緑色の線で「放射線科」の文字。 緑の線をた辿っていくと、無事に受付に到着。 予約内容のチェック。