見出し画像

初めてH4COで発信した作品 *最初は勢いが大切* 「夏、音を辿って」

暑い日が続いてもう夏モードに切り替えないといけませんがまったく着いていけないきのすけです。
夏に入ったところでちょうど良いと思い、今回はH4COで初めて発信した作品「夏、音を辿って」について記事にさせていただきました。

夏がテーマ「夏、音を辿って」は下記より是非見てみてください!


とりあえず形にして発信する勢いの大切さ

H4COで初めて何かを発信したのは2021年8月末です。
それが今回お話する「夏、音を辿って」になる訳ですが、実はH4COの構想事態は同年6月頃からあり約2ヶ月半何も出来ていない状態でした。
とりあえず動き出さなければと思って本作品とは全く別で音楽制作をしておりましたがその作品の映像撮影も緊急事態宣言等でうまく行えず、動き出せない状況でした。

そこでまずはとりあえず一つ作品を形にして発信するという目標のもとひものさんが別撮影の合間に撮っていた動画を組み合わせそれに音楽を付けることで1つ目の作品として「夏、音を辿って」を発信することとなりました。

何かを始める時にとりあえずとか、なんとなくでもいいので一つやって形にしてみるという試みはとても大切なことだと思っています。


とにかく夏を感じる作品

モデルは鹿乃めみさん、撮影はひものさんが行っていますが、先程も記載したように本来は別のポートレート撮影を行っておりその合間に撮った動画を利用して音楽を付けH4COで発信しております。

なので本作品は映像が先→それに上手くハマるよう音楽を制作し組み合わせたスタイルになっています。

正直なことをいいますが、ポートレート撮影の合間に撮った映像なので深いコンセプトはありません!笑
ただひたすら「夏ぽい動画」「夏ぽい音楽」を目指して作っておりました。
完成した映像を見ると夏休み、おばあちゃんの田舎に遊びに来たけど、やることもなくとにかく暑いし暇だよ〜という感じや、涼しい風鈴の音と夏を感じるセミの鳴き声、ゆっくりとした音楽はみなさんの「あの夏」を思い出せたのでは無いでしょうか。

これこそ感じ方は受けての自由と言うやつですかね 笑
誰かが見て初めて完成する作品です。
是非「あの夏」を思い出してください。

(H4COでの発信)

H4COはYouTube・Instagram、そしてこのnote等で様々な発信をしております。
noteでは各作品についての解説や私自身が関わっていない作品の考察、撮影レポート等を記事にできたらと思っています。
気になっていただけた方がおりましたらコメントなど頂けると嬉しいです。


それではまた作品でお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

H4CO(ハコ)
H4COで発信する作品制作活動に協力いただく方のお昼ご飯代・交通費として利用させていただきます。

この記事が参加している募集