見出し画像

『疑ってしまう…』〜記憶と記録と876〜

もう週の真ん中
何もできていない気がする
不思議なもので
やっと大きな仕事を終えたと
思ったら早速
昨日仕事が二つ三つ増えた
ゆっくりするヒマはなさそうだ

つねづね思っていたことがある
世の中で進むペーパーレス
働き方改革の一つとしてよく出される
本当に働き方改革になっているのか
誰の仕事量が削減されているのだろう
印刷という手間は確かになくなるけれど
機器の発達で昔と違い
そんな手間のかかるものではなくなった

逆に事前に資料を見られなかったり
書き込めなかったりして
思考の妨げになっていないか
その状況ならマイナスだ
進め方の問題なら
運用する人が
しっかり考えないといけない

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集