
タイミング遅かったんですかね・・・
今日の記事の画像。
ヨガのポーズに見せかけて、自分自身の間の悪さに膝から崩れ落ちる様子。
先日の日雇いバイト終了後から、ようやくペース上げてフリーランスでの仕事獲得に向けて(以前よりは)活発に動いている。
そして、今日も今日とて1記事も投稿できていないインスタにくる営業DM。
日を追うごとに増えるフォロワー。
返事をするにもフリーランス同士で横のつながりもあるだろうから無下にはできないし、最低限相手がどういった投稿をしているのか確認しないと返信できないから確認するけれど、正直投稿の閲覧が全然間に合わない・・・。
仕事くれるクライアントからくるDMなら大歓迎だけど、もちろんそんなのはないし、実績ゼロ、投稿ゼロの私にクライアントからDMきたらその仕事は逆に怪しい(苦笑)
クラウドソーシングでの営業活動をメインにしているけれど、実績も資格もないのでなかなか自分を売り込むことができない。
資格がなくても始められる仕事ではあるけれど、私は自分を売り込むことが苦手なので、一つのきっかけとして何か自信につながる資格があれば・・・と今更ながら業務に関連する資格取得についてもいくつか調べ始めた。
えぇえぇ、無職になってから大分日は経っております。
確実に今更すぎる内容ではあります・・・。
本来なら仕事始める前にやれって話だから。
相変わらず段取りとタイミングの悪さは超一級だな、私・・・。
それしにても、調べれば調べるほど「取得してどこまで活かせるんだ、これ??」という資格の数々。
如何せん、関連資格のほとんどが民間資格だから業界でどこまで信頼されているのかいまいちピンとこない。
そして、意外と取得までにかかる費用もバカにならない。
講座を受講しないとそもそもの受験資格がなかったり、東京までいかないと受験できなかったり・・・意外とハードルがある。
もちろん専門学校に行くよりは全然安いけど、改めて給付があって勉強できる職業訓練って神だなって思うし、受かりたかった。
どれを勉強すればいいのか、どれから手をつければいいのか、SNSの運用はどうしていこうか・・・いよいよ頭の中がとっ散らかってきて、今日は自宅での作業も全然進まず、夕方以降は作業とじゃん魂、パズルゲームの比率が逆転するくらい現実逃避してた。
それでも。
少しずつでも回復してきたのだから進める時に前に進まなければ。
前職、前々職とマルチタスクが出来なくてすごく苦しんだ。
物事の優先順位をつけるのが本当に苦手。
だけど今は目の前に並べるものを一つに絞って、向き合っていくしかない。
タイミングの悪さと段取りの悪さは今に始まったことじゃない。
今日、自宅に篭っていてあまりに煮詰まったので、気晴らしに近所のスーパーに買い物に行ったら今日1日で一番大雨の時間帯にぶち当たり、駐車場から店舗までの数十歩でびしょ濡れになった。
そして、買い物終えてちょうど自宅に着いたら雨止んだ・・・。
そんなもんだよね・・・。
天気予報見たんだけどな・・・。
タイミングが悪すぎた。
こんな自分を受け入れて、またキャパオーバーにならないようにやっていかなきゃ。
来週はちょこちょこ予定があるので、週末作業頑張ろう。