バキバキの肩には、貼るカイロがおすすめ
デスクワークの天敵、肩こり。
長時間PC作業をしていると、肩がバキバキになる。
前にも書いた気がするけど、肩こりには「貼るカイロ」が効く。
痛いところに貼ると、ぽかぽか暖かくて気持ちがいい。
今日は肩にカイロを貼って仕事をした。
じんわりと肩こりが緩和されていく感じがして、だいぶ楽。
「肩こりにカイロって、本当に効くのかな?」と思って調べてみた。
整骨院のサイトで情報発見!
◆肩こりでカイロを貼るおすすめの場所
肩こりでカイロを貼る際、直接貼る事は多いと思われます。
ただ肩に直接貼るのではなく背中側の頸の少し下肩甲骨の上の間あたりを狙います。
僧帽筋や肩甲挙筋という筋肉を温められるのでそこを狙ってカイロを貼るのもオススメです!
背中側の首の少し下、肩甲骨の上の間あたり...。
私が今日貼っていた場所と同じだ。
なんか嬉しい。
ここに貼ると気持ちがいいんだよな~。
◆貼るのはオススメしない場所
カイロを貼る位置でオススメ出来ないのは心臓に近い所です。
心臓を温めると血液の循環で一気に全身温まりそうですが心臓はもともと温かい部分で温まりすぎると心臓の負担が増え、体調が崩れてしまいます。
温める事は身体には大切な事です。もし改善がみられない場合は一度、当院へお越し下さい!
心臓の近くに貼ることはないと思うけど、気をつけよう…。
整骨院のお墨付き、肩にカイロ。
これからも肩が凝ったときには、どんどん貼っていこう。
今日もお疲れ様。
明日も穏やかに過ごせますように。
▼推し犬トゥビちゃん、ゆで卵を割る音に即反応
じーっと見ていて可愛い...。
いつも眠そうな顔をしているのに、目が真ん丸なのも可愛い。
ゆで卵好きなんだ~。
いいなと思ったら応援しよう!
