![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114920512/rectangle_large_type_2_200696da1bd4b51447ec09e7d9ed1d75.jpg?width=1200)
餃子弁当記録(R5年8月)
8月が始まった!きっとあっという間に夏終わっちゃうんだろうねえ。
8/1(火)
・青じそまみれ鶏天
・出汁巻き卵
・セロリの塩昆布和え
・サツマイモのクリームチーズ和え
・鮭ひろしごはん
・白菜とえのきと揚げのお味噌汁
・15時のおやつにメロン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112250796/picture_pc_fea3aef1423a21c5b878df090eaf1cf0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112250839/picture_pc_f27ad201f3a2a3633ccbd6c9ebf7660e.png?width=1200)
ねむきゅんがご紹介していたオレンジページの青じそまみれ鶏天!
夏だっていうのにスーパーAの紫蘇は随分と小さくて大容量パックもないのでまみれるほどにはできなかったが十分に美味しくできた!あとは入れるもんがなくて苦肉の策で生まれた焼き芋とクリームチーズを和えただけのものがめちゃくちゃ美味しくてびっくりした!見切り品にされていた焼き芋が超甘くて最高でした🎶セロリと芋はレンチンする時、除けようと思っていたのを忘れてホカホカになってしまったが美味しかった。
御中元おこぼれメロン🎶じゅわわ🎶
8/2(水)
・カレー炒飯
・野菜スープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112323287/picture_pc_cd445551cdfbf08ee862ab3fc5bd8421.jpg?width=1200)
説明不要見たまんまのメニュー✌️間違いないおいしさ!炒飯にも野菜たっぷり入れるのが好き。最近えのきを常備するようにしている!きのこは本当に便利。炒飯には椎茸🎶
8/3(木)
・白身フライタルタル添え
・高野豆腐と椎茸の含め煮
・モーニングサーブ
・胡麻人参
・牛ごぼう飯
・大根とえのきとワカメのお味噌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112409673/picture_pc_f2139ac2dcaf5a11dbacc52974817f0b.jpg?width=1200)
前日が洋食でしたからこの日は和食で。あんまり作らんけど高野豆腐結構好きなんよね〜。モーニングサーブは無駄な飾り切りしたけど普通に棒状のものを並べ置けばよかった。牛肉もごぼうも半額になっていたので小躍りしながら旨煮にしたのを混ぜ込んだ!うまい!
8/4(金)
・切昆布と豚の塩にんにく炒め
・カニカマと葱の出汁巻き卵
・牛ごぼうのうま煮
・小松菜とえのきと揚げの煮びたし
・ひろしごはん
・野菜スープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112489400/picture_pc_3e5ab9390d1ca75187bbbb6ae76ce194.jpg?width=1200)
切昆布の旨味が本当に美味しくて何度でも推す!このために初めて切昆布を買ったし今後常備しようと誓っている。出汁巻きにカニカマを入れると茶碗蒸しっぽくなって美味しい!野菜をちょこっとずつのつもりなのに必ず山盛り出来る野菜スープも美味い。野菜の種類多ければ多いほどいい。
8/7(月)
・からあげクンチーズ風
・甘い卵焼き
・牛ごぼうの旨煮
・切り干し大根
・枝豆コーン
・舞茸ごはん
・冷製冬瓜そぼろ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112742565/picture_pc_e1c8f31596d8f03abb2dc0624fe0aa98.jpg?width=1200)
ブンブンチョッパーを入手したので鶏むね肉をブンブンしてからあげクン風を錬成した。絶対手始めにやることではない完全なる自己責任案件ではあるが美味しくできたし包丁で叩くより洗い物も楽!3COINSの妙にお洒落色のやつ買ってよかった。無理やり枝豆コーン(可愛い)を考えたのは良かったが副菜3品あればいいルールなので卵焼き入れて4品になるのは豪華すぎだ。作ったから入れたが普通に勘違い。どうしようもない量の舞茸が残っていたので炊き込んだ。うんまい。
8/8(火)
・カルビスープ
・からあげクンチーズ風
・ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112824639/picture_pc_b377d2f1c97d28d93a0797a209404392.jpg?width=1200)
昨日おかずを作りすぎたのを受け今日はスープだけにしてみました!やはり私はおかずが複数ある方がいいです。学び。でもスープは美味しかった!からあげクン風、色味とか形とかほんまによう似せれとるわ。
8/9(水)
・ゴーヤチャンプル
・とうもろこしのお味噌汁
・デトックスきのこ
・ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112906420/picture_pc_6bce9fc787c7e768421b765f40a1e815.jpg?width=1200)
何という夢夏弁当!最高!X(旧Twitter)(←言いたいだけ)で流れてきたとうもろこしのお味噌汁、山形の郷土料理らしい。甘くてしょっぱくてめちゃくちゃうめえたまらん。絶対作ってください!そこにゴーヤチャンプル合わせるなんていくら何でも夏すぎでしょ!お弁当だけで楽しくなっちゃう。夏の食べ過ぎにきのこで整腸を図る。
8/10(木)
・紫蘇と生ハムの夏コロッケ
・卵とカニカマとブロッコリーのサラダ
・とうもろこしごはん
・ガスパチョ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112982267/picture_pc_688f98494d58d7e3c55b2ee2f908b937.jpg?width=1200)
夏飯が続く!バゲットが残ってたのでガスパチョなるものに初挑戦!バゲットが少し多かったけど美味しい🎶芋米パンとうもろこしと炭水化物盛りすぎ弁当になってしまった!笑 夏コロッケがめちゃめちゃうまい!多分このお弁当には白ワインですね。
8/16(水)とり天ランチ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113579324/picture_pc_eed946cec026fc5b6bae517a508b3d7f.png?width=1200)
お盆休みを挟みまして現実へ舞い戻ってまいりました。帰省で疲れ切って帰ってきたら寝落ちしちゃったのでお弁当なし!無念!ちょうど広陵vs慶応の試合をしていたのでテレビ観戦がてら外食。広陵まさかの敗退でショックだよ。でもいい試合でしたね。先月行った時もだったけどとり天は相変わらず美味く、いつも味噌汁なのに初めて中華スープだった!
8/17(木)
・ほぼ蟹シュウマイ
・コーンシュウマイ
・炒飯
・小松菜コーンチャウダー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113579359/picture_pc_6ff2a85c20c61e0d0e8439360469cf2a.jpg?width=1200)
note界でも一世を風靡したほぼカニ。当時はカニカマ習慣がなかったけど最近カニカマ気に入っているし、レシピを見かけたので作ってみた!貰ったとうもろこしもあったのでタネを半々蟹とコーンと二種✌ほぼガニは全然普通にカニカマだなと思うけどシュウマイにすると凄く良い、市販の蟹焼売みたい!コーンverも甘くて美味しい🎶シュウマイの底にキャベツを敷いて野菜不足への小さな抵抗をする等しました。
8/18(金)
・あんかけ焼きそば
・ほぼカニシュウマイ
・コーンシュウマイ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113665368/picture_pc_d2149adf8d0965e71560d2d14a3db14b.jpg?width=1200)
野菜が不足してきてた時の定番あんかけ焼きそば!白菜と肉とうずら卵だけで作ろうと思ったけど、やっぱり冷蔵庫の半端な残りを足して・・何ということでしょうこんなに豪華に!って毎回やっとる。今回は白菜、玉ねぎ、人参、ピーマン、干し椎茸、葱、うずら卵、豚、海老、イカ!十宝菜!シュウマイを付けてあんかけ焼きそば定食いっちょあがり!
8/21(月)
・カレー炒飯オムレツ
・からあげ
・ミネストローネ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113920639/picture_pc_a28da4c6cda61ed715f873c18d639cec.jpg?width=1200)
いつぞや冷凍したカレー炒飯を卵で包んだ。卵にチーズも張り付けてある。美味しい。野菜不足メニューだったので毎日飲んでいるトマトジュースでスープも!トマトジュース200と水100で作ったらドロみが強くてレンジで温めたら吹いた。色々入れたので食べ応えあって良かった🎶
8/22(火)
・チキンのバジルパン粉焼き
・茹で卵
・チーズきのこ
・胡麻キャベツ
・海老ピラフ
・玉ねぎスープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113998650/picture_pc_823725dae8c1dec5880f1308f49a0fab.jpg?width=1200)
帰省したとき、バジルが1パック100円で売っていたのでルンルンで2パック買って全部バジルソース作った。バジル大好きだけどソースにするほど買うと結構高いのでラッキー🎶ソースとパン粉を混ぜてチキンにまぶして焼いた!ピラフの水加減がなかなか難しい。もう少し少なくてよかった📝味はヨシ◎スープは珍しくシンプル!
8/23(水)
・塩サバ
・牛肉のニンニク葱炒め
・人参と小松菜の胡麻和え
・高野豆腐
・カニカマと葱のだし巻き卵
・ごはん
・お味噌汁(キャベツ、えのき、玉ねぎ、わかめ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114088713/picture_pc_5c3f3ee417dd4aff657281b3fe5483e8.jpg?width=1200)
分かっているはずなのに、焼いた牛肉の美味しさに感激した。中国のお醤油老抽王と塩胡椒の味付けめちゃくちゃ美味しくできた!鯖のお弁当の時の詰め方が難しい!あれこれ作ったらタンパク質過多でウケた。
8/24(木)
・カツカレー
・ほうれん草サラダチーズドレッシング
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114191279/picture_pc_d5592e3fca15bdb192669c3f741d4944.jpg?width=1200)
ずっと食べたかったカレーやっと作れた!やはりカレーは月に一度は食べなきゃね。街の中華屋さんカレーまたはバスセンターカレー!こんな日のために衣だけつけたカツを冷凍しておくと私が喜びます🎶チーズドレッシングが美味しくできた!✍️クリームチーズ、粉チーズ、リンゴ酢、牛肉、塩、ブラックペッパー
8/25(金)
・カレー(白身魚フライ、ウインナー)
・ワカメと胡瓜のツナサラダ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114606765/picture_pc_3789da336e7dc8297815b032aed9f409.jpg?width=1200)
冷凍庫に眠りし白身魚フライ召喚、これもまたカレーに合う!ろくな野菜がなかったのでワカメのサラダになった。
8/28(月)
・ケンミン焼ビーフン
・ワカメスープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114607001/picture_pc_60e40d72426fd070d40657bf748e809a.jpg?width=1200)
ワクワクるんるんレンチン出来るの待って、わーいって取りに行って運んでる時に落とした。は?私は大盛りが食べたかったのに????ギリギリ行けそうなところを拾い上げたら並盛り程度にはなったので良かったです。ワカメスープに胡麻を入れ忘れるし月曜ってのはこれだから…
8/29(火)
・炒飯
・麻婆豆腐
・杏仁豆腐
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114700232/picture_pc_0433f38e1b867093cbf7cdb0700f696b.jpg?width=1200)
チャーシューを作ったので炒飯炒飯🎶って思って材料揃えていざ作り始めたらチャーシューだしてないー!ぎゃー!と思ったけど火を弱めて急いで出した!セーフ!思い出してよかった。麻婆豆腐もめちゃくちゃ美味しくできた。杏仁豆腐はカルディのパンダちゃん🐼
8/30(水)
・鯖のカレー風味フライ
・モーニングサーブ
・カニカマのだし巻き卵
・茄子の蒲焼
・ブロッコリーのおかかクリチ和え
・バター生姜ごはん
・豚汁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114793023/picture_pc_93ec421ac1604e7b987801a23747a788.jpg?width=1200)
茄子を焼いて、甘辛く味付けて最後に花椒をパラリ!美味しい🎶久々に豚汁が食べたくなって、暑い暑いとはいえ秋なんだねと思ったけど相変わらず30度越えで普通に夏だわ。鯖フライ本当にお気に入りだし簡単なのでついつい作ってしまう!掟破りの5品のおかず+具沢山すぎ味噌汁でお腹いっぱい!
8/31(木)
・豚肉と切り昆布のニンニク炒め
・甘い卵焼き
・ガーリック枝豆
・小松菜と揚げの煮浸し
・日の丸ごはん
・舞茸のお吸い物
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114884594/picture_pc_b3f10c5402b744479355eb1e378a7f82.jpg?width=1200)
出来上がったら彩りが悪かったので梅干しを埋め込んだ。切昆布の戻し汁で米を炊き卵焼きの卵液を伸ばし小松菜を炊いた。SDGs。切昆布無限の旨さある。痛恨のニンニク味かぶり!枝豆はリュウジお兄さんレシピ。舞茸美味しい!
さて今月も無事お弁当記録終わり!お盆休みの中弛みもありだるかったけどなんとか盛り返せたかな。
因みにお弁当記事は毎日お弁当を食べた後に追記しているわけですが、冒頭8/1現在の私があっという間に夏も終わるようなこと言ってましたけど、8/31現在全然まだまだ夏続行してました。暑いね。
おわり