
1人旅~鳥羽市相差へ
前回はこちら👇
伊勢神宮の内宮前からバスで鳥羽駅へ。
鳥羽駅で神明神社(石神さん)へ行くためのチケットを買って、駅周辺をフラフラ。

しかし強風で寒すぎて、お土産が買える建物に避難。
本当に寒かった…

バスの時間まで余裕があったので、真珠を見に行った。
鳥羽は真珠の街で、お手後価格から高級品までたくさん真珠が売られている。

白くて綺麗なネックレス。
しろやま真珠さんの優しいスタッフさんに5000円前後のものをいくつか見せてもらい、長さと色が好みだったこちらを選んだ。
たしか4000円しないくらい。安い。
試着のとき、草加健康センターのトレーナを着ていることに気づき、
「ニットとか着てれば良かった…」と思った。
その後再びバスセンターに戻り、いよいよ石神さんへ。

40分くらい乗っていたので途中で少し寝てしまった。
バスを降りて坂道を歩いていくと、神社が見える。
本殿に参拝をして、紙に願い事を書く。
大きい石がまつられている石神さんにお願いをして、願い事を書いた紙を託してきた。
おみくじを引くと2人の男性から思いを打ち明けられるという、ドラマティックな内容が書かれていた。
事件の予感しかしない。

帰りに御守りを買った。海女さんの手作りらしい。

セーマン ドーマンのマークが可愛い。
本数の少ないバスの時間が迫っていたので 、バス停に向かい鳥羽に戻った。
大宮から日帰りという弾丸ツアーだったが、伊勢神宮と石神さんの両方に行けて、無事に帰って来られて満足だ。
石神さんにお願いしたことが叶うように、毎日を元気に楽しく過ごしたい。