見出し画像

爺ちゃんの独り言 133

読了 「歴史」の意外な結末  日本博学倶楽部

事件・人物の隠された「その後」


後半は、フェイクっぽかったり、興味をそそられなかったりで流し読み。


・榎本武揚の箇所に出てきたが、明治になってから厚遇されたことから

瘠我慢の説として(勝海舟同様に)福沢諭吉にやせ我慢が足りないと残されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%98%A0%E6%88%91%E6%85%A2%E3%81%AE%E8%AA%AC

勝海舟は、>(世に出るも出ないも自分がすること、それを誉める貶すは他人がすること、自分はあずかり知らぬことと考えています)

と見事に答えている。

発表した翌月に福沢諭吉は逝去しているため

榎本武揚の返書はない。


咸臨丸で一緒に米国へ行った艦長の勝海舟は船酔いで役立たず、アメリカでも我儘で一同が呆れたという。そういう姿を見てるからなんだろう。福沢諭吉って意外と妬み嫉みの人というか好き嫌いを出したんだね。


・日本人初めてローマに行ったのは天正遣欧少年使節 1582年

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%AD%A3%E9%81%A3%E6%AC%A7%E5%B0%91%E5%B9%B4%E4%BD%BF%E7%AF%80

しかし、

日本製の船で太平洋横断し世界一周したのは、伊達政宗公の家臣支倉常長が行った慶長遣欧使節 1613年なんだね。(船はローマの帰り喜望峰経由マニラでスペインに売ったらしい)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E9%95%B7%E9%81%A3%E6%AC%A7%E4%BD%BF%E7%AF%80


ペリー来航後の、咸臨丸で米国に行った万延元年遣米使節 1860年の約250年前に

日本製の船で太平洋横断してるんだから、(しかも、マニラでスペインから売って欲しいと言われたぐらい)日本の技術力はすごさを改めて知る。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E5%BB%B6%E5%85%83%E5%B9%B4%E9%81%A3%E7%B1%B3%E4%BD%BF%E7%AF%80

以上、爺ちゃんの独り言でしたm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?