VR用メガネにJINSのShort Templeを勧めたい
よくわかってない人がよくわからないまま始めたばかりの人によくわからない事を広める地獄をVRCのPublicで見てしまったので勢いで書いてます。
VR用に専用のメガネは必要ない
基本的に普通のメガネでもVRゴーグルをかぶりながら使用できます。
ですが、幅がキツキツだったり大きさがギリギリで高いゴーグルのレンズを傷つけたりするんで使いやすい眼鏡が欲しいニーズはあります。
ゴーグル使用時専用ではなく普段使いできる選択肢
世の中にはすべてのHMDに取付対応できるらしいゴーグル取付式の高級VR用メガネがあるらしいんですが結構いい値段らしいんで別の選択肢を知ってほしいのです。
JINSのShort Templeというネット通販専用のシリーズがあります。
https://www.jins.com/jp/airframe/shorttemple/
リンク先の紹介画像を見ていただければわかるのですが軽量で顔に挟んで使うタイプのメガネです。
しかも公式のおすすめの使い方でVRゴーグルにいいよ!とおすすめされてます。
リンク先はオプションのブルーライトカットレンズ仕様なので結構いい値段になってますが標準仕様の度入りなら税込み8,800円で購入できます。
ガジェオタなのでWinMR,Quest2,VIVE各種にPimax,NOLOVRのゴーグル付きといろいろ持ってますがとりあえず全部問題なく特別な加工をせずに使えてます。
(流石にPIMAXなどの視野角が広い機種はメガネのレンズの範囲より広いので持て余す)
また普段はコンタクトなのですがコロナ対策で結構な回数ビジネスの場面で仕様していますが特に不自然さもなく変わった眼鏡だねと指摘されるようなこともありませんでした。
ぜひこういうものもあるというのを知ってください。
知名度がなくても便利なものって結構あるもんです。