見出し画像

「人ごみをそぞろ歩けば締めの声」・・・酉の市で耳にしたもの。


『人ごみをそぞろ歩けば締めの声』

11月は、鷲神社酉の市

昼間の雨も上がり、濡れた石畳に注意しながら人ごみの中を歩いた。

自粛解除後ということで混雑を覚悟していたが、
例年よりは少し大人しい感じもする。

商売繫盛の熊手を買った客の為に
あちらこちらで、三本締めの声が上がっている。

三本締めは、「和市(わし)」つまり、
「平和に売買が成立する市場」から生まれた風習で、
鷲(わし)の神様(大鳥神)に平和な取引を誓うために行うのだという。

画像1

画像2

粋な声、柔らかな電球のともしび、下駄の音、
生きとし生ける人々の温かみが感じられて
思わず涙が溢れそうになった。

生きていて・・・祭りの町を歩けて良かった。

素直にそんな感想を持ったのだった。

画像4

そして、食いしん坊としては、
出店から流れてくる食べ物の香りが
気持ちを高揚させたのも否定できない。

たれの焦げる香りが溜まらない「イカゲソ焼き」
直径2センチもある大物だった。

酉の市名物の「切り山椒」は、
口の中に広がる山椒の風味と柔らかな触感が心地よい。

初めて見た「はし巻き」は、お好み焼きを割り箸に巻きつけたようなもので、明太子、チーズなどトッピングが選べる。

出店の品も年々変化していて、あれもこれもと覗いていたらキリがない。

だが、神参りの後の食べ歩きを、
本末転倒などと言って貶してはいけない。

十歳くらいだろうか浴衣姿の女の子と父親の会話を耳にした。

「お参りと食べるのとどっちが大事なの?」

「両方大事よ。
お参りだけじゃ、神様も寂しいでしょ。
だから、出来るだけゆっくり居てあげられるようにしてるのよ。
こう見えて、無理して色々食べてるんだから」

イカ焼きのたれを頬に付けて、女の子は嬉しそうに笑っていた


春を待つ ことのはじめや 酉の市


                 おわり

2021年の酉の市は11月9日と21日。



画像3



#酉の市 #浅草 #おとりさま #鷲神社 #夜店 #不思議 #謎 #熊手 #三本締め #たこ焼き #イカ焼き #切り山椒 #はしまき #りんご飴 #綿あめ #ポン菓子 #お好み焼き #カルメ焼き #出店


いいなと思ったら応援しよう!

夢乃玉堂
ありがとうございます。はげみになります。そしてサポートして頂いたお金は、新作の取材のサポートなどに使わせていただきます。新作をお楽しみにしていてください。よろしくお願いします。