見出し画像

「急かされる風呂」・・・怪談。新人研修の夜に。



『急かされる風呂』


これは友人の小野君(仮名)から聞いた話です。

小野君の働いている会社は、入社してすぐ社員研修があります。

新人に社会人としての基本を学ばせると同時に、
どの部署に向いているか適性を見極めるためのもので、
新入社員全員が参加。

5泊6日の研修期間中は、富士山の近くにある会社の保養所で、
4人一部屋で過ごします。

部屋はトイレバスの他に洗濯室もあり、それなりの広さもあるのですが
男4人が交代で風呂に入るのがやっかいで、
毎夜阿弥陀くじで順番を決めていました。
4番目になった人はかなり遅い時間まで待たなければならず、
小野君たちは毎回仕事よりも真剣にくじに取り組んでいました。

小野君は、1日目2日目は残念ながら4番手だったのですが
3日目の夜、幸運にも一番を引き当てました。

「お先に!」

と言ってタオル片手にそそくさと、洗濯室を抜けて風呂に向かい、
鼻歌混じりに汗を流し始めました。


ところが気持ちよく体を洗っていると、

ドンドンドドン! 

とドアを叩く音がして、
すりガラスのドアに浴衣姿の影が見えました。

「すぐ出るから急かすなよ~」

小野君は軽く返事して頭を洗い始めたのですが、すぐにまた・・・

ドンドンドドン!

「しつこいなぁ。頭くらい洗わせろよ」

それでもまた。

ドンドンドドン!

出てから絶対とっちめてやる。と決めて返事をするのやめ、
手早く体中の泡を流して、浴室を出て行きました。

「おい! 早く入りたいのは分かるけど、ちょっとしつこいぞ!」

と怒鳴ると、部屋にいた3人は不思議そうな顔をして、小野君を振り返りました。

小野君は犯人を特定しようと部屋の3人を眺めましたが、
浴衣を着ている者はいません。

「ちッ。浴衣脱いで誤魔化そうって言うんだな。
誰だ! 風呂場のドアを叩いたのは!」

「ドアを叩いた? 誰が?」

「浴衣着た奴だよ。何度も何度も叩きやがってしつこいんだよ」

しかし、3人は口をそろえて、

「誰も風呂の方になんか行ってないし、そもそも浴衣なんか無いだろう。
全員寝間着持ち込みの研修なんだから」

言われて小野君は気が付きました。

風呂場と寝室の間には洗濯室があり、小野君は寝室と洗濯室の間の鍵をかけて浴室に入っていたのです。

寝室にいた3人が浴室側のドアまで来られるはずは無いのです。

「なあ。小野。そのドア叩いてるのって、こんな感じか?」


ドンドンドドン。

一番手前にいた松井君が机を叩いて聞いてきました。

「あ、ああ。そうだけど」

「そうか・・・」

松井君の表情が一瞬で暗くなりました。

「何だよ。松井がやったのか?」

「いや。俺じゃない。昨日最初に入ったのは俺だったろう。
その時も同じようにドアを叩かれたんだ。ドンドンドドンって」

「俺も聞いた。一昨日」

松井君の言葉を継ぐように口を開いたのは、初日、一番手で風呂に入った田辺君でした。

「でもガキっぽい悪戯に腹を立てると、こちらが笑われるような気がして
黙ってたんだ。」

小野君はせっかく温まった体がすうーっと冷えていくような気がしました。

その夜、残りの3人は風呂に入らずに寝ることにしたのですが、
結局、4人とも眠れずに朝を迎えたのです。

誰かがウトウトと眠りそうになると、浴室からシャワーの音が聞こえ、
確かめにいくと誰もいないしシャワーも流れていない。
そんなことが一晩中続いたからでした。


数年後、なぜか会社の新人研修は無くなり、保養所もよその会社に
売り払われてしまったということです。

                       おわり

画像1


#研修 #怪談 #恐怖 #保養所 #新人 #就職 #浴室 #ドンドン #扉 #浴衣 #ホラー #新入社員 #謎 #怖い #風呂 #富士山 #スキしてみて


いいなと思ったら応援しよう!

夢乃玉堂
ありがとうございます。はげみになります。そしてサポートして頂いたお金は、新作の取材のサポートなどに使わせていただきます。新作をお楽しみにしていてください。よろしくお願いします。

この記事が参加している募集