マガジンのカバー画像

シアター第六感! 実際に見た、おすすめの公演を紹介します。

248
イベント・演劇・音楽・美術・アートのごっちゃ煮。実際に覗き見したものだけ。我が儘な選考基準とカテゴリーで、勝手に紹介していくことにしました。 「楽しんで書きますので、頑張って読ん…
運営しているクリエイター

#不思議

本物の言葉の凄さを再確認した。「大久保千代太夫一座」

「大久保千代太夫一座」の寺山修司生誕90年と唐十郎生誕65年を記念した公演。ザムザ阿佐ヶ谷に…

夢乃玉堂
6日前
12

「今回も期待通りだった」・・・幕張

「ワンフェス2025冬」幕張メッセ。 毎年行くフィギュアの祭典だが、この情熱は素晴らしい…

夢乃玉堂
8日前
15

心は悲鳴を上げながら、それでも次を目指す・・・「おどる葉牡丹」JACROW

JACROW #36 「おどる葉牡丹」。「座・高円寺1」にて12日まで。 政治家などをモチーフに骨太…

夢乃玉堂
13日前
9

「受け入れる? 受け入れさせられているんだ!」・・・そんな思いが伝わってくる。舞…

劇団 ZERO-ICH 第 19 回公演「隧道(トンネル)」 昨年末に行われた公演を出演されている外間愛…

夢乃玉堂
2週間前
11

「大画面で観たくって」・・・午前10時の映画祭。

午前10時の映画祭とは、名作映画をシネコンの大画面で 見てもらおうと言う企画。 「ドクトル…

夢乃玉堂
3週間前
21

「森章二の素読の会」第16回「小判の生まれる財布」。好評のうちに幕を閉じました。

森章二さんの江戸話は、売り声について。 実際に漏らさんがご覧になってきたものも含めて、 演…

夢乃玉堂
4週間前
13

「年明けに雑誌でよく見かける話題」・・・ベスト&ワースト

『洞窟の中の孤独な叫び』  作・夢乃玉堂 「年間目標200本」 これは、美枝と俺が決めている映画を観る本数だ。 劇場だけで見ると、お金が続かないから、ネット〇リックスや、アマ〇ンプライムなどの動画配信サイトも併用し、主に土日に2~3本まとめて観ている。 そもそも映画の感想というものは、観る人の経験や境遇によって かなり違ってくる。 同じ映画でも、ネットでは「面白い」、俺は「退屈」。美枝は「金返せ」と言った具合だ。 ちなみに美枝は俺より映画に厳しい。それも監督のネームバ

映画「静かに燃えて」池袋での再上映が決まりました。

小林豊規監督のデビュー作にして遺作となった映画「静かに燃えて」、 池袋シネマ・ロサにて、…

夢乃玉堂
1か月前
13

上映に向けて・・・「デビュー作にして遺作 その3」・・・監督の魂は消えず

小林豊規監督の初監督映画「静かに燃えて」は、 初めて観る者に驚きを与え、映画的仕掛けがち…

夢乃玉堂
2か月前
12

「静かに燃えて」が始まった・・・「デビュー作にして遺作」その2・・・映画のような…

・・・・・・・・・・・ 学生時代から知る小林豊規(とよのり)監督が、 彼が我が家に遊びに…

夢乃玉堂
2か月前
14

「デビュー作にして遺作」その1・・・映画のような人生を送った監督について

映画「静かに燃えて」の小林豊規(とよのり)監督が亡くなって、6日でちょうど1年。 というこ…

夢乃玉堂
2か月前
19

「もう一年になる」・・・喪失感がじわりと湧いてきた。

小林一くん(小林豊規監督)がデビュー作である「静かに燃えて」を下北沢トリウッドで公開した…

夢乃玉堂
2か月前
18

第十五回「森章二の素読の会」お陰様で満員でした。

お天気のあやしい中、お越し頂いた方々、ありがとうございます。 今回、火曜日の夜に変更にな…

夢乃玉堂
2か月前
15

いよいよ本日まで『静かに燃えて』横浜上映は、いよいよ本日まで・・・映画監督の犬童一心を始め、多くの監督、俳優などの映画人から支持された映画監督のデビュー作にして遺作。

『静かに燃えて』。とは、 映画『赤すいか黄すいか(犬童一心監督)』などの撮影を手がけ、CM ディレクターとしてその手腕を発揮し続け てきた映像ディレクター、小林豊規(とよのり)が手掛けた切ないラブストーリー。 『エッシャー通りの赤いポスト』のとみやまあゆみ、『不器用な彼女』の笛木陽子、さぬき映画祭ショートムービー コンペティション 2021 グランプリ受賞作『僕とぼくとカノジョ』の原田里佳子、短編『隠し戯~かくしごと~』の蒔苗 勇亮らが出演。 TV バラエティ、ラジオ、映画と