マガジンのカバー画像

玉堂デスヨ。

1,407
癒しの日常と、気がついたあの事。人生が豊かになる一瞬。 怪談、恋愛以外の作品も。
運営しているクリエイター

記事一覧

「恐ろしかった。思わず声を上げた」・・・自分のちんけな怪談など吹き飛んでしまった…

テレビ番組を語るのは余り好きではないのだが、 これは言わずにはいられない。 この文章は、…

夢乃玉堂
1日前
23

「2月のこの時期は、いつもちょっと切ないかな」・・・という方にも、本日放送。

この時期、街中を歩くとどこもかしこもチョコだらけですね。 同じ甘い塊でも、渡す人、渡され…

夢乃玉堂
2日前
14

受験シーズンもほぼ終わりですが、ちょっと昔の受験詐欺のお話です。

「合格発表詐欺」・・・注意喚起の為に再度公開します。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 合…

夢乃玉堂
3日前
13

「鳥居の上には、神様の使いがいて、神社に入る人間を見張っている」・・・伝説の話。

これは、Aさんという方から教えて頂いたお話です。 最近では少ないでしょうが、林間学級という…

夢乃玉堂
4日前
18

映画「静かに燃えて」3月1日公開

映画「静かに燃えて」3月1日公開に向けて PRタイムスにて、配信されました。 https://prtim

夢乃玉堂
5日前
10

電気代で、ビックリ!

電気代が目ん玉飛び出るような金額だった。 使用料は例年とそれほど変わっていないのに、約1…

夢乃玉堂
5日前
16

本物の言葉の凄さを再確認した。「大久保千代太夫一座」

「大久保千代太夫一座」の寺山修司生誕90年と唐十郎生誕65年を記念した公演。ザムザ阿佐ヶ谷にて。 出演の村松京子さんに誘われ、千秋楽の昼にいお伺いした。 まずは街頭劇紙芝居「あなたが風船を飛ばすとき」寺山修司の作を紙芝居で、阿佐ヶ谷の路上を転々として見せていく。 おそらくは、実際の路上演劇よりは、 大人しくして迷惑をかけないように気を遣っているだろうが その心底に流れる精神、視点は変わっていないのだろう。 楽しめた。 「なんだこれは?」とおびえたように見ていく通りすがり人

「今回も期待通りだった」・・・幕張

「ワンフェス2025冬」幕張メッセ。 毎年行くフィギュアの祭典だが、この情熱は素晴らしい…

夢乃玉堂
8日前
15

「世界の未来は明るいですか?」・・・アップする順を間違えました。こちらが先、昨日…

ChatGPTに「世界の未来は明るいか」と聞いた質疑応答。 昨日間違えてラストをアップしてしまっ…

夢乃玉堂
9日前
11

「世界の未来は明るいですか?」・・・聞いてみた。そのラスト。

そろそろ結論が欲しかったが、 結論に近づいた気がしない。 だから私は、AI自身の信ぴょう性に…

夢乃玉堂
10日前
9

「世界の未来は明るいですか?」・・・聞いてみた。

久々に対話してみた。 PCを立ち上げて 「世界の未来は明るいですか?」と聞いた。 ChatGPT …

夢乃玉堂
11日前
20

「森章二の素読の会」第17回「元服無用」・・・日程が決まりました。

次回、第17回「森章二の素読の会」は、3月18日火曜日です。 前半、森章二さんの江戸話は…

夢乃玉堂
12日前
11

心は悲鳴を上げながら、それでも次を目指す・・・「おどる葉牡丹」JACROW

JACROW #36 「おどる葉牡丹」。「座・高円寺1」にて12日まで。 政治家などをモチーフに骨太…

夢乃玉堂
13日前
9

「受け入れる? 受け入れさせられているんだ!」・・・そんな思いが伝わってくる。舞台「隧道(トンネル)」。

劇団 ZERO-ICH 第 19 回公演「隧道(トンネル)」 昨年末に行われた公演を出演されている外間愛彩さんに案内されていたのだがお伺いできず、配信での鑑賞となった。 「藝術の力で何かを変えられる」そう考えるあの友人が近くにいたのは ずいぶん昔の事だと思い出させてくれた。 近年流行りの「事故物件」をモチーフに取り入れることで、物語に意外性と展開の自由さを取り込んでいる。 押入れがどこかに繋がっている、という設定は多くの作品で使われているが、この作品では繋がる先は決してお