
産前の服が似合わない?産後イメコンを受けてみた
前回のnoteでも少しだけ記載したのですが、昨年9月に出産をしました。
妊娠・出産については書き残しておきたいことが色々あるので、それはまた別の機会に書くとして、今回の記事は最近自分のために課金してよかったことについて書きます。
妊娠・出産を経てふと気がついたこと
あれ?なんか顔色悪くない?
ふと鏡をみるとなんか顔色が悪い😨
毎日ずっと顔色が悪い!!!
きっと寝不足のせいと思い、夫に夜勤を代わってもらいぐっすり寝た次の朝。
気分転換に夫に息子を預けて出かけるため、産前からのお気に入りのニットを着てメイクしてみる。
鏡をみるとそこには相変わらずなんとなく顔色の悪い私🧟♀️
以前からお気に入りの服だったはずなのになんかピンとこない。
メイクしてもなんだかツヤがない?色があってない?
もちろん寝不足のせいも多分にあると思うのだけど、ここで気がついてしまったんです。
これが「顔のくすみ」というものか・・・
・・・
出産するにあたり体型の変化はもちろんあると私も理解をしていたのですが、それだけじゃないんですね😇
産後予想以上に辛いと感じたあること
寝れないとか、泣き続ける我が子とか、自分の時間がなかなか取れないとか辛いことは多々あれど、自分が当初予想していたよりもずっと辛いと感じたことがありました。
それは「身体の変化」と「身綺麗にする余裕がない」こと。
もともと人並みに自分の身体を労ったり、身綺麗にすることは大好きでした。
似合う服を着る
新しいコスメを試す
マツエク、マツパをする
イベントの時はネイルをする
ボーナスが支給されたら美容皮膚科でレーザー当てる
振り返ると、こうやって今まで自分に課金してテンションを上げてきました。
それが今はどうでしょう。
産後すぐ体重は戻ったのに今までと異なる体型
妊娠中に増えたシミ(ホクロ?)
顔のくすみ
それに対して何もできない状況
新しい服は欲しいけど、吐き戻しとよだれで汚れるので洗濯できるものでないといけない
体型の変化から今まで以上に試着必須なのに、買いに行く余裕がない
身綺麗にできないのは時期的にやむを得ないし、そんなの取るに足らないことだといえばそうなのかもしれないのですが、これが自分的には結構メンタルにきました。
そうなれば「イメコン」を受けてみよう!
なぜこのタイミングでイメコンを受けることにしたのか
次の夫の休みのタイミングで「疲れたしテンション上がらないしマッサージでも受けようか」とサロンを探していたところ、それを見つけました。
「イメージコンサルティングサロン」
(いわゆる「イメコン」というやつですね🙌)
もともとずっと気になっていて受けてみたかったサービス。
このタイミングで改めて気になったのは、
一つは、「なんとなく以前の服とかメイクが似合わなくなったのではないか?」というモヤモヤを解消したかったから。
もう一つは「自分を身綺麗にするための課金」をしたかったから。
また、診断してもらって自分に合っているものがわかれば、ショッピングにかかる時間も減らせるかもしれない。
あと単純に大人とお話がしたかったのもあります👈
いくつかサロンを比較し、その中で良さそうなサロンを早速予約をしてみました。
サービスを受ける前
ちなみに、サロンでサービスを受ける前から自分で診断などはしていました。
プロに診断を受ける前の自己診断はそれぞれ以下の通りです。
パーソナルカラー:多分イエベ秋
骨格タイプ:ウェーブ(自信あり)
顔タイプ:多分フレッシュかソフトエレガント
(なお、実は自己診断に結構自信あり🧸)
骨格タイプはどう考えても絶対ウェーブだと自信があったので、今回はパーソナルカラーと顔タイプ診断で申し込みをしました。
イメコン当日
事前カウンセリングとして「なぜ今回イメコンを受けようと思ったのか」、「メイクやファッションのお悩み」などについて回答し、待ちに待った当日。
担当の方は雰囲気の柔らかいとても素敵な女性でした。
まず、対面で事前カウンセリングの内容の詳細についてすり合わせを実施。
すぐにメイクを落とし、その状態で私の顔写真を撮ってもらい、そこから顔タイプ診断。
さらに、実際に色布を当て、顔色が明るく見えるカラーを選択していき、パーソナルカラー診断。
そこから、両方の診断の結果をもとに似合うメイクを実際にしてみるといった流れでした。
実際にイメコンを受けてみて
診断結果
診断結果は以下の通りでした。
パーソナルカラー:1st ウォームスプリング 2nd ウォームオータム
顔タイプ:フレッシュ
イエベはイエベでも秋だと思っていたので、少しびっくりの結果でした。
ただ診断結果を伺って「とにかく黄味が似合うタイプ」ということでとてもしっくりきました。
イメコンを受けてみての感想
実際受けてみての感想ですが、
とにかく楽しかった!(アホみたいな感想😂)
布当てて「そんなに違いがわかるのかな🤔」と疑問に思っていたのですが、色によってこんなにも顔色が変わるのかと驚くほど、実際に見え方が異なりました。
そして、布を当てるたびに感じる、まるで新しい洋服を当てて鏡を見ている時のような高揚感。

ファッションに関しては似合う特徴を教えてもらうだけではなく、自分の好みのテイスト(私の場合はクールカジュアル)に寄せるためのテクニックなども教えていただきました。
メイクに関しては「ツヤ」「ラメ」「黄味」がキーワードを言うことで、似合いそうなコスメをピックアップしていただきました。
ランコムやアディクション、SUQQUなどのデパコスをはじめ、韓国コスメやプチプラまで・・・
たくさんのコスメを目の前にして、いやがうえにもテンションが上がります。
コスメカウンターだとそのブランドしか見られないし、色々な種類のコスメを一気に試せる機会もそうないので本当にワクワクしました。
そして実際に顔に塗ってみてびっくり!
顔色が良い!(アホみたいな感想再び😂)
ミドサーでラメとか流石に・・・と遠慮していたのですが、試してみて本当にびっくり。
顔にツヤが出てとてもイキイキして見えました。
子供がいてもミドサーでもラメを乗せるぜ!という強い意志と謎の自信を得ました😂
ちなみに、基本的に個人のパーソナルカラーのシーズンは変わることはないそうですが、出産や加齢で似合う色味が変わることがあるらしいです。
(それで以前は似合っていた服がピンとこなくなったのか・・・!)
自分を知り、自信が持てた!
育児中だとなかなかオシャレしてばっちりメイクはできないですよね。
それでも、今回イメコンを受けたことで改めて自分を知ることができましたし、新しい発見もありました。
自分を知ったことで、今までより自分の選択に自信が持て、ファッションを楽しめそうです。
自己肯定感が高まり、モヤモヤしていた気持ちも解消されたので、このタイミングで受けて本当に良かったです。