シェア
ギボンヌ
2022年11月27日 09:02
【ララムリの腰巻き第一号のテストが始まった】前回、ウィシブルガ(ララムリの腰巻き)がわからないながらに完成しました。奈良のホーリィさんにお送りしたのは、90センチ角の布を2枚と220センチの平紐2本です。neoウィシブルガだとか言ってますが、所詮、ただの四角い布と平紐でしかないのです。だから、洋服と違って、これを締める人の身体感覚にかかっています。ホーリィさんは発送したらすぐに試
2022年11月25日 19:24
【ララムリの腰巻き第一号】ウィシブルガ(ララムリの腰巻き)が本当のところどんなふうになっているかは見ることが出来ないのでわからないという前提の中で、2022年6月24日に第一号を製作しました。最初に作ったのはインド綿の藍染めの生地をつかいました。自分がインディゴが好きなこともあって、以前沢山買って、色落ちする分を洗ってから保管していた生地でした。ホーリィさんも藍染めは気に入ってくれたよう
2022年11月21日 19:55
【ララムリの腰巻きはどうだろう?】まず、ララムリの腰巻きって何?って感じですが。 ランナーのかたなら読んでいる人も多いとおもいますが。「BORN TO RUN 走るために生まれた ウルトラランナーvs人類最強の“走る民族”(クリストファー・マクドゥーガル)」という本から始まったのです。メキシコの秘境に住むタイヤで作ったサンダルで一昼夜走り続けるというタラウマラ族(ララムリとも呼ばれ