見出し画像

手帳に書いて夢をつくる~振り返り編~

1月のまとめ


こんにちは!
昨年、noteを書いていて一番好評だったのが、冒険記事より、私の人生や流れや、借金があるのにどこかへ行ってしまうこと(-200万まで来たぞ!増えたんじゃないかって?知らねーよ!(笑))だったんですね。

ほうほう、そうか。
これは毎月の人生の流れや考えを書いていくのが社会貢献なんだなと思い、毎月まとめを書くことにしました。小中高大、自分の人生を書いたエッセイが親御さんに人気だったな…
よいしょ。重い腰をやっとあげて2月11日ですが書き出します。

X (Twitter) や Instagram, Threads、手帳に書き記していることをまとめていきたいと思います。

【さわさん、年末年始、何してるんですか?】
毎年、今年1年の振り返りと今後1年のざっくりとした予定を決めます。
3ヶ月ごとに新たなステージが見えてくるので、1年後の自分が本当に予測が付きません。(海外に行くなんて、1年前の自分は予測してませんでした。)

・昨年の振り返り
昨年に心情を書いたり夢を書いたりしている手帳兼ノートを見返したところ、2023年の12月~5月に焦りの負のスパイラルを発見。

自分軸手帳は
この手帳の企画段階のクラファンの時に
見つけさせてもらって、以降愛用中。
自分が不安から空回りしていること発見し、
出先でルーズリーフにメモ。
それをこの手帳に貼り付け。情報は一元化。

250無くすとは思ってないって書いてあるから、1年で50万減らしたんだな(笑)

いつもの癖で、全然大丈夫なのに不安がって色んなことをし始め、色んな人に相談して困らせる自分を強く自覚。(オーストラリアへの機内にて。)
そのため、オーストラリアから行って帰ってきたら、そんなことはもうしない。とにかく、自分は大丈夫なんだ!というマインドを強く持つことを決めました。下記。

飛行機代は降って来たし、変更代も来た。
(過去の貯金がタイミングよく満期になり→振り込まれてて→勝手に支払われてた。)
足りないって思ってたのは自分だけ。
11月。
この人生、暇すぎで、他人の相談事に顔出しすぎ問題。
海外行ったらまじで朝昼晩ハプニングで忙しかった。
安全地帯にいたから暇だっただけだと反省。
自分のことしかする暇がないんだわ。


とのことで、どうすればいいのかわからない不安→ぐるぐる空回り問題。
今から1年前の自分に言えることは、「てめえは黙って、寝て起きて体力作りに専念しろ!不安は自分の心の問題、自分で全部作り出してるだけだ!人生はそんなに暇じゃねえ!!!!!いつも通り、祈れ!!!!!!!!!」
ってことですな。祈れ!!!!が私らしいな(笑)(特定の宗教を信仰しているわけではないです。)

でも、しょうがないよね、それが人間だもん。我々人類は知能が発達して、未来を考えれるようになった。それが吉とでるか凶とでるか。※多くの動物と人間の違いは未来という概念を持っているか否かとのこと。人間は未来を考えて行動するようになったが、上手く使いたいよね。

ってことで、年末年始は自分が経た1年を振り返ってました。

次、未来をつくる編
→執筆中


これ、文字だけでなく、私はこれで本当に未来を作ってるので(笑)
文字が得意な方は文字で、絵が得意な方は絵で書いたりして感情を乗っけるのがおススメです!








いいなと思ったら応援しよう!

偶然のさわでぃー🐐地域冒険家
いつも、応援ありがとうございます。 地域冒険家の活動費として使用します!

この記事が参加している募集