![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120628982/rectangle_large_type_2_3472ff9ce5efaa0f4bb3a8485fa64b7a.jpg?width=1200)
#エッセイ03 現代のおみくじ
神社でおみくじを引いた。旅の今後について占った。
『盗難』『盗難』『盗難』『盗難』とあった。
ずっと前から行ってみたい神社があった。
石川県の白山比咩神社である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120629025/picture_pc_b8b1e86d2fb0f95e6f2e1b199eabed49.jpg?width=1200)
ここの神社のおみくじは辛口で有名で、厳しすぎるのでたじろいでいると
地元の方がもう一度おみくじを引いてみなさい、とアドバイスをくれるほどシビレるコメントが書いてある。
あたしゃ~辛口に慣れてるよ、と、世間様の言う”辛口”はどんだけなのだろうと、私はワクワクして引いてみた。
ちなみに、おみくじを引く前には、YES or NOまたは単語で答えられるような質問をするのがいいと聞いたことがあるので、いつもすることにしている。
「今後の旅は、東西南北どの方向に行ったら良いでしょうか~?」
ガラガラガラ
「末吉。旅の方向は『北』。」
それだけではなかった。
読み進めていけば、大して厳しめのことは書いていない。
私がいつも翻弄されている実家の荒波の方が相当激しそうだった。
しかし、おみくじに書いてある全てを読んで、どうも気になることがあった。
『盗難』『盗難』『盗難』『盗難』
と全体運や金運、旅の項目にも、至る所に記載があった。
”失せ物”の欄には、「金品盗難アリ。敵ハ複数アリ。失セ物イデズ。」
ええええええええええええ!?
盗難アリ!?敵は複数!?
失くしたら出てこない!?
思わず背負っていたリュックを急いで前に抱えた。
今いる白山比咩神社から最寄り駅までは徒歩で40分ほどある。
え?この間で?山賊に遭うの?
おみくじを良く見返したら、なんだか追いはぎにでも合うような気がしてきた。まずいまずいまずい。リュックを前に抱えつつ、小走りに神社を後にする。
まさか、、?
まさかねえ、、?
と思いながら、気持ち小走りに最寄り駅を目指す。
せっせせっせと走りながら、頭をフル回転させた。
まてよ。?
ふと、足が止まる。
私はキャッシュレスに最近していて、リュックの中には金目のものはない。
ましてやお財布にもあまりお金は入っておらず小銭が主だった。
???
追いはぎ?と、まだまだ、前にリュックは抱えつつ、もう一度あの文を思い出す。
「金品盗難アリ。敵ハ複数アリ。失セ物イデズ。」
いま。
安いウィンドブレーカーを羽織り、雨に半濡れた、小銭しか持っていない
そして見るからに貧相な、この旅人を、誰が狙うのか。
「金品盗難アリ。敵ハ複数アリ。失セ物イデズ。」
私の金品はどこにある?リュックか?財布か?
と思ったとたんに、クレジットカードを思い出した。
カードだ!ネット上だ!!!
キャッシュレスにしているから、物理的には無いんだ。
ネット上に使えるお金がある!私のネットバンキングが狙われている!!!
そう察知した私は、クレジットカードやキャッシュカードの一回に使える上限を最低限の1万円までに設定。もし、30万など使われたた、設定のおかげでそもそもカードが切れない予定だ。
これで大丈夫。良かった。。。
この5日後、本当にクレジットカードの不正使用に遭う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120629074/picture_pc_f4aff2c64cee4da8c1de8f343431cbbf.png?width=1200)
しかも、5,000円と9,000円のアマゾンカードを機械的に1秒に1回、何回も連続して不正購入されてしまい、積もり積もって数万の被害に。
(1万の利用制限設定意味なかったーーー😭)
敵ハ複数アリ。
昨日の利用速報です。と、見覚えのない使用履歴がすぐにメールが来て
「あ。やられたんだ。」
と、すぐに分かった。
「金品盗難アリ。敵ハ複数アリ。失セ物イデズ。」
楽天カードなので、カード会社に連絡して→カード停止・再発行→事案を文書にて記載・カード会社へ送信(サポートフォームの記入)→2日後に調査開始の連絡アリ→4日後に不正使用について認めたため返金手続きに入る連絡あり→決裁履歴削除され解決。
警察にも相談しましたが、あくまで被害届はカード会社が出すもので、私は第三者になるそうで、念のため相談番号というものを取得。(使わなかったが、カード会社によっては相談番号が必要になることもあるらしい。)
ってな、感じで、「金品盗難アリ。敵ハ複数アリ。失セ物イデズ。」については戻ってきて本当に良かった。もしかしたら、カード会社が被害者だから、そちらは戻ってこない?失セ物イデズ。なのかも。
10年使用していたクレジットカードだったので、定期的にカードを変えて、カード番号を変えたほうが良いのかもね?と思った話でした。(え?そっち?(笑))
しかも、不正利用のお金の告知画面を見て、
「あれも、これも、あれもこれも、私は我慢して我慢してやっと暮らしてるのに、何で一気に持ってくんじゃーーーーーーーー💢どこぞの誰じゃーーーーーーー💢」
って、めちゃくちゃ怒りが湧いてきて(笑)
あ、色々、私我慢してたのね?と自己理解も深まりました。良い話やないか〜〜
白山比咩神社さん、
教えてもらってありがとうございました~!🌟
また行きます~!
いいなと思ったら応援しよう!
![偶然のさわでぃー🐐地域冒険家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101454277/profile_bb43444823e37068b375f2d151e8c36c.png?width=600&crop=1:1,smart)