![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42615496/rectangle_large_type_2_3ef354fc712920cccc9395c92eebb0ba.jpg?width=1200)
seria ミニ鉄板で焼肉 - メスティン炊き 焼肉弁当
キャンプ飯はお家でお昼ご飯に作ると気分転換にもなる。
山でキャンプをする気のないキャンプ飯をする飯の記録。
seriaのミニ鉄板
キャンドゥで、ミニ鉄板が出たと言う話を聞いてから、探してみたが見つからず、年末にseriaから出てるのを偶然見つけて買った。
こいつを使って、焼き肉をしてメスティン炊き焼肉弁当を食べようと思う。
焼肉のタレ
せっかくなので、タレは自分で調合する。
レシピは、COCOCOROチャンネルから。混ぜるだけでできる。
ガッツリした味なので、焼肉弁当には丁度良いかな。
メスティン炊き
今日は、米を130g で炊く。あらったら、吸水して、吸水後のグラム数は 275g。
水分量は、200gいれたいので、130+200で、330gにする。
今日は、キャンドゥの固形燃料。これ、カバーがないから、火が強いし下が汚れるの知らなかった。
炊飯が終わったら、蒸らしておく。
鉄板で肉
まずは肉。
スーパーの残り物の牛肉のセット。タンは後で、タンだけで食べることにする。
準備。
焼く。
鉄板のシーズニングが、まだ、足りなくて半分だけ焦げやすい。タンを焼く前に、油を引いて、鉄板を焼き切るのを再度行うことにした。
タレにつけたら、米にのせる。
こーれーはー!
うまい!うまい!うまい!うまい!うまい!
食い終わって、鉄板をたわして洗い、ガス台で火炙りにする。
油を引いたら
タンダ、タンダ、タンタン
うまい!うまい!うまい!うまい!うまい!
結
ミニ鉄板というだけあって、タン一枚で、ほぼ、うまる。それなりに厚みがあるので、ちゃんとシーズニングすれば、焼き肉は美味しい。
丁度、メスティンに収まるサイズなのは良いけどなぁ。ぼっち飯には、よい。
ご馳走様でした。