見出し画像

お家でキャンプ飯 - ポトフ 自宅用に食材追加

キャンプ飯はお家で晩ごはんに作ると気分転換にもなる。
山でキャンプをする気のないキャンプ飯をする飯の記録。

材料

画像1

・ゆでジャガイモ・人参 パック 1袋
・玉ねぎ 1個
・人参 1本
・キャベツ 半玉
・ハム (実家で食えないともらってきた500g)

キャンプの時は、ゆでジャガイモ・人参パックだけでいける。ハムも、シャウエッセンみたいなウィンナーで大丈夫。今回は、正月の余り物処分も兼ねている。

調味料


画像2

画像3

画像4


胡椒
ローリエ

これだけで十分美味しい。

調理

適当にざく切りにしたら、塩と胡椒をまぶして鍋の中でしばらく置いておく。人参は、皮付きで大丈夫。玉ねぎは、くし切りだろうと、輪切りだろうと構わない。

塩を沢山かけて置いておくほうが美味しいと思う。ただし、置いておいた後に一度水を入れて沸かした時に味見して、しょっぱすぎたら、お湯を一度捨てて塩抜きすると良い。

画像5

画像6

画像7

野菜を煮る。煮るときの注意は、最初は強火で沸騰させる。沸騰させたらそのあとは、ぽこぽこ泡が出るくらいで煮る。80度くらいにするのが良いらしい。

ハムを切る。サイコロみたいに切ったら、鍋の中に入れて煮る。

画像8


画像9

煮る時間はお好みでいいけど、肉を入れてから30分以上は煮たほうがいい。


完成


画像10

すごく簡単だけど、とても美味しい。色々、調味料を入れるのもいいけど、塩と胡椒と、出来合いの野菜の水煮パックでも十分に美味しく食べれる。くれぐれも、煮立たせすぎないように。


おまけ

ハムに、プロセスチーズをサイコロに切ったものを混ぜて、胡椒をかけてから、粒マスタードをたっぷり混ぜ合わせる。

美味しいに決まってる。

ご馳走様でした

画像11

画像12

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集