エクセルをDXの主役に!
読者の皆さんは使い慣れたエクセルで、データを有効活用していけるのが一番効率がいいと思っていませんか?
どんな大企業でも、システム部門が管理できないエクセルファイルが無数に存在するものです
エクセルで行う業務については、ユーザー自身で改革を進める必要があります
何より、エクセルはとても便利です!
エクセルはデータを手軽に活用する為のツールが揃っており、しかも低コストです
但し、エクセルにてデータの有効活用を進める上で、1点だけ問題があります
それは、「データの一元管理」の問題です
この問題は長年、エクセルユーザーの頭を悩ませてきました
ところが、新たに登場したモダンエクセルの仕組みを活用すれば、エクセルによるデータの一元管理の問題はクリアできるのです!
モダンエクセルの仕組みを有効活用して、「エクセルでDXを進めていこう!」これがこの記事のメインテーマです!
モダンエクセルとは?
DXの基本は「データの一元管理」です
そして、一元管理したデータを「見える化」した上で、「業務改善」「データ分析」に活かし、最終的には「新規ビジネスの創出」に活用できるのが理想です
エクセルではデータを視覚化するグラフが作成でき、業務を自動化するマクロも作成できます
そして、統計処理の機能もありますので、データ分析もできます
データを魅せるダッシュボードだって作成可能です!
ところが
エクセルで大量のデータを処理しようとすると、どうしても「シート間」にてデータのバケツリレーが発生するのです
このシート間での「データのバケツリレー」はファイル間にまで拡大し、最終的にはフォルダ間にまで拡大してしまいます
エクセルは本来は表計算ソフトであり、大量のデータを扱う、データベースソフトではありません
エクセルの1シートに入る行数も104万行の制約があり、シートを分けながら使用する前提で作成されているのです
しかし、
このバケツリレーの問題は、モダンエクセルの登場で状況は変わりました
モダンエクセルでは、データの単位は「シート」ではなく「テーブル」になります
この「テーブル」は互いに結合可能な「ブロック」だと思ってください
このテーブルというブロックは、子供のブロック遊びのように、直感的なクリック操作にて結合が可能です!
しかも、このテーブルは「接続の作成のみ」という手法で管理することができます
実は、エクセルはシート別に複数作成されたXML型式のファイルで構成されています
これが、モダンエクセルの重要ポイントの一つです
エクセルのセルに入っているデータは表示されているだけであり、実はデータ自体は別の場所に保管されているのです
この「接続の作成のみ」というデータ管理手法により、従来のエクセルでは不可能だった「104万行」以上のデータを、1か所で管理できるのです
このモダンエクセルの仕組みを有効活用すれば、エクセルユーザーは「データの一元管理」の問題から解放されます
そして、「エクセル」にてDXを推進していくことが可能になります!
エクセル新体験
エクセルが誕生してから、20年以上の月日が経過しています!
エクセルの進歩は、モダンエクセルだけではありません
ガラケーに代わって、スマホが登場した時のような衝撃を受けるような機能が続々と登場しています
今では、スマホのようにアプリ/アドインもダウンロードすることができます
ところが、日本ではこれらのエクセルの新機能があまり紹介されていません
ところで、
読者の皆様はブルース・リーをご存知でしょうか?
ブルース・リーはカンフーの神様、先駆者と呼ばれ、ハリウッドで大活躍し、未だに多くのハリウッドスターに尊敬されている香港生まれのアクションスターです
そのブルース・リーがこんな言葉を残したそうです。
「Don’t think.Feel!(考えるより、まずは感じること)」
エクセル新機能について興味のある方は、ぜひ私のブログで体験してみてください!
必ず新たな発見があるはずです!
Twitterでも「新機能体験」について発信しています!