【システム手帳のリフィル2025 】#8 ダ・ヴィンチ②〜フリーデイリースケジュール〜
ごきげんよう。
無限(?)にある
システム手帳のリフィルの中から
お気に入りを見つけるべく、
自分なりに!勝手に!まとめているreiと申します。
今回は、
前回に引き続き「ダ・ヴィンチ」リフィル(バイブルサイズ)の中から、、、
フリーデイリースケジュールを3つまとめてます。
ダ・ヴィンチの記事(ウィークリー)💁♀️
①フリー2デイズスケジュール(手帳で効率化)品番: DR4284
その魅力は、自由な時間の使い方にあります。
すべての日にちを自分色に染め、
日々が現実から離れ、
心に浮かぶ自由な夢に彩られるのです。
②フリーデイリースケジュール品番: DR270
日付がなく、自由な書き込みの余地が広がります。
この一ページが、私たちの日々の時間を、
詩のように綴っていくのです。
雨音が窓を打つ中でキャンドルを灯すような、
静かな時間も、喜びに満ちた笑顔が彩る時も、
すべてが独自の鮮やかな色彩を纏って目の前に広がるのです。
そして、深い共感を呼び起こすリフィル。
③フリーデイリースケジュール方眼(手帳で効率化)品番:DR4289
日々の予定を綴るだけでなく、
自由なメモの空間を備えています。
無限の可能性を秘めた4.0mm方眼ノートは、
人々の思考や感情を自由に綴るためのキャンバスとなるでしょう。
振り返るべき時、
追いかけるべき夢、
全てがこの方眼メモに優雅に舞い降りるのです。
以上、フリーデイリースケジュール3つをチェックしました。
3つ目の「③フリーデイリースケジュール方眼」は
私がデイリーページとして利用しているお気に入りのリフィルです。
フリーなので、書きたい日にちだけ使えるのはもちろん、
時間メモリがついているので、1日のスケジュールを書けますし、
自由にメモとして使えて、使い勝手がものすごくいいです。
方眼メモには、
to doリストのチェックボックスを書いて、使っています。
「②フリーデイリースケジュール」も購入しているので、
試してみるのが楽しみです。
次は、マンスリースケジュールをまとめていきたいと思います。さらなる「ダ・ヴィンチ」のリフィルの魅力を探っていきたいと思います。
次の記事でお会いできたら嬉しいです🍎
他のブランドのリフィル🙋♀️