
手帳書初めなるものに挑戦!
あけましておめでとうございます。
システム手帳で人生を彩っていきたいと
試行錯誤中のreiと申します。
わたしが参加しているメンバーシップ「手帳Meeting」にて、
“手帳書初め”なるものがあることを知りました!
毎月あるお題を記事にしようと
頭の中でいろいろ考えてはいるもの
気づいたら2ヶ月ぐらい経ってて、
年末だからなのか
年を重ねたからなのか
ただ自分のせいなのか
わからないけどとりあえず恐ろしいなと
しみじみしてしまった年末年始です。
そんなとき、素敵な新年を迎えるにぴったりな
2025年1月の素敵なお題を投稿してくださいました!
ありがとうございます。
”手帳書初め"
始めて知りました!
書き初めなんていつぶりでしょう。
え、記憶ない。
ってぐらい昔です。
何が正しいのかわからなかったのですが、
自分なりに挑戦してみました。

学生の頃から個性的な字を書くことに定評がある私ですが、
なかなかよく書けたと思います!
(自分だけは自分のことを褒めてあげたいタイプ)
言葉は
「荷心香(かしんかんばし)」
です。
今回書き初めする言葉を探していて、
初めて知った言葉です。
「蓮の花が香りを放っている様子」から
「何時如何なる時でも自分らしさを失わない」という
意味があるそうです。
日本語奥深い✨
わたくし事ではございますが、
今年は母になる予定です。
現段階でひしひしと感じているのですが、
新しい命をこの世に爆誕させたら
毎日が未知の世界で
正解がなく、不安だらけで
暗闇に落ちてしまうんではないかと考えてしまいます。
そんな時でも、
自分を見失わず自分の美しい香り(オーラ)を
解き放っていられたらいいなと思い
この言葉を選びました。
今まで以上に困難が伴う年になりそうですが、
素敵な1年にしていきたいです。
ちなみに、新年のおみくじは大吉でした!
わたしの中では、レア中のレアです!
いい年になること間違いなし!
(短気をいましめて身をつつしみなさいと書いてあり、
心当たりがありすぎておみくじ恐るべし)