【朝活note】朝からエンジン全開
朝活民のみなさん、おはようございます。
「行動」×「継続」×「楽しむ」の人、ぐっさんです。
3連休初日の朝を迎えました。
40代のおじさんでも休日はワクワクする。
そして、ワクワク感からスパッと目が覚める。
いくつになっても休日は嬉しいもんですね。
/
おじさんは朝が早いんだよ!
\
なんて言わないでね。
目覚めのルーティンも終えて、メガシャキ状態。
ここからの3時間は1日で最高効率で動ける時間。
3時間経っても、8時前だぜ?
日本のみんなが起き始める時には、いくつか作業を終えていると思うとお得感半端ないですね。
それでは、今日も張り切っていきましょうか!
ということで、今日の投稿は「朝からエンジン全開」にしました。
4時30分に目が覚め、5時前からnoteを書き始める。
頭の中が空っぽだから、思いつく言葉を思いついたまま繋いでいく。
周りは音もなく静かだけど、集中力を上げるために25分という時間に区切って作業を進めています。そうそう。ポモドーロテクニックってやつね。
この25分間は作業用のBGMを流しながら、心穏やかな気持ちで作業をしています。
集中力や思考力の高め方は人それぞれだけど、時間を区切ってやるのが一番深く集中出来たり、思考を広げられたりする気がします。
これを朝活の時間帯にできるのは、ものすごいこと。
朝からエンジン全開で生産性をMAXまで引き上げてくれます。
この生産性が最高状態の3時間を使っている人は多くないだろう。
でも、なりたい自分に近づいていこうと思っている人の多くはこの時間をうまく使っている。
それくらい大切で貴重なのが『朝活』の時間。
このゴールデンタイムにエンジン全開でやるべきことに集中して取り組んでいて成長しないわけがない。
日々の成長を気づくのは難しいかもしれないけど、着実に成長していると信じて地道に積み重ねていきましょう。
今日から3連休。だらだら過ごすことなく計画的にメリハリのある3連休にしようじゃないか!
今日はここまで。
いつも読んでいただきありがとうございます。
■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■
最後に紹介になりますが、朝活noteのスピンオフシリーズをマガジン化してます。
season1(春編)も昨日の記事で最終回となりました。
そして、今月からはseason2(夏編)が始まります。
スピンオフマガジンは無料部分も気づきや学びを散りばめていますので
ぜひ無料部分だけでも見ていってください。
また、単体で4本以上購入するならマガジンがお得になっています。
さらにメンバーシップの宣伝を!
【公式】ぐっさんnote
そして、最初のプランは『始まりの一歩』にしました。
初月無料なので、お気軽にご参加ください。