![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145223435/rectangle_large_type_2_1461fea6a7424a7d12ae257f0de27afb.png?width=1200)
【朝活note】今日も1%を積み重ねる
朝活民のみなさん、おはようございます。
「行動」×「継続」×「楽しむ」の人、ぐっさんです。
水曜日の朝を迎えました。
早くも今週の折り返し。
今朝は少し晴れ間が見えていますが
週末にかけてずっと雨予報。
そして、週明けからはずっと晴れ予報。
ついに、梅雨明けですか?
今見えている晴れ間も
どこか夏らしさを感じさせる。
きっと、来週には梅雨が明けるだろう。
どんよりした気持ちが
梅雨明けが近づくにつれて
スッキリしていけばいいな。
よしっ!今日も充実した1日を過ごすために
やるべきことを決めて、着実に終わらせていこう。
ということで、今日の投稿は「今日も1%を積み重ねる」にしました。
【今日も1%を積み重ねる】
— ぐっさん@即行動の人 (@gussan110921) June 25, 2024
毎日の少しの努力がいつか大きな花を咲かせ
少しの怠惰の繰り返しが花を枯らせてしまう。
毎日1%の成長を積み重ねたら、1年後には約38倍の成長になっている。今日のほんの少しの努力は些細なことかもしれないけど、この些細なことを愚直に続けられる努力家でありたい。
ここ最近、大きく下がっていたモチベーションも少しずつ回復してきました。
下がっていたモチベーションを上向きにできたのは
1%を積み重ねていこうという意識に変えていけたから。
アレもしなきゃ。
コレもしなきゃ。
という気持ちに追い込まれ、いつしか
アレもできていない。
コレもできていない。
という気持ちになり、やる気を失っていく悪循環。
どうにかしなきゃ!という想いが気持ちを空回りさせる。
こんな思考が頭をかけめぐり、心の余裕はゼロ。
普段、心の余裕と時間の余裕が大切なんです!と力説しているのにリカバリーが上手くできなくて焦ってました。
シンプルに、今日だけを全力で生きる。
焦りがあった時は、少し先のことまで考えすぎて頭がパンクしていた。
だから、シンプルに今日やるべきことだけに注力するようにしました。
その中で特に意識していた4つのことを紹介。
①2〜3つのプライオリティタスクをこなせたら花丸。
1日にやるべきことを2つ、3つ決めてこれは確実にこなしていく。
やるべきことを明確にしたことで、集中力も分散しなくなりました。
②5分の人助けをしよう。
余裕がない時は、笑顔も失い、周りを見る余裕もなくなります。
そこで、5分だけ誰かの役に立つことをしてみようという気持ちを持って過ごしていました。
困っている人がいて、5分以内で解決できそうならやってみる。
そういう意識を持って過ごすことで自然と心に余裕が生まれてきます。
③弱い自分を許し、認めよう。
弱い部分、ダメな部分も自分の一部として
認めてあげることで気持ちが少しずつ前向きになります。
④朝から少しでも体を動かそう。
雨が多い季節ということもあり
朝の散歩やランニングができなかったことも不調の原因。
雨が降った日の朝はストレッチや宅トレに切り替えて
少しでも体を動かす時間を作ることで気持ちもスッキリしていい一日のスタートが切れます。
シンプルイズベスト
過去のことや未来のことを考えすぎると頭がパンクする。
頭がパンクすると、思考が停止する時間が長くなります。
思考が止まる時間が長くなれば長くなるほど
積み重ねてきたものが崩れていくような感覚に襲われます。
ほんの1%だけでいい。
昨日より1%だけ積み重ねられれば良い。
この気持ちがあるとずいぶん気持ちが楽になります。
長い人生、紆余曲折していても目的を見失うことなく
1%の積み重ねができていれば、人は成長し続けられる。
ありたい理想像に向けて、今日も1%だけ積み重ねよう。
今日はここまで。
いつも読んでくださりありがとうございます。
■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■
最後に紹介になりますが、朝活noteのスピンオフシリーズをマガジン化してます。記事数は現在9本ですが、最終的に12本になる予定です。
そして、来月からはseason2が始まります。
スピンオフマガジンは無料部分も気づきや学びを散りばめていますので
ぜひ無料部分だけでも見ていってください。
また、単体で4本以上購入するならマガジンがお得になっています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133177142/profile_de144feacdfc363c01cf528c538969e6.png?width=600&crop=1:1,smart)