
【食レポ・食べ比べ企画】和風カップ麺の最高峰 日清食品『最強どん兵衛』~「きつねうどん」と「かき揚げそば」。
🍜 先日、イトーヨーカドーで見つけたので買いました。
【和風カップ麺の最高峰】~ 日清食品のカップ麺『最強どん兵衛』「きつねうどん」と「かき揚げそば」です!
《 日清食品 最強どん兵衛 きつねうどん 》
『すべてが主役』~ こだわり抜いた「最強どん兵衛」。
もちもちとした食感の "極太うどん"。
昆布の後引く旨みが特長の 6種の合わせだしを使用したつゆ。
通常よりもぶ厚い "ふっくらおあげ"。
長野県の老舗「八幡屋礒五郎」で特別に調合した「特製ゆず七味唐辛子」。
もう、すべてが主役の「最強どん兵衛」です。
(特長)
1. 麺
通常の「どん兵衛」よりも太く、"もちもち食感" をアップした ”のど越し 極太うどん"。
2. つゆ
昆布の後引く旨みが特長のつゆ。鰹節、昆布、サバ、煮干し、干し椎茸、あごの 6種の合わせだしを使用しました。
3. お揚げ
通常の「日清のどん兵衛 きつねうどん」に使用しているおあげよりも厚みを増した、噛むほどに旨みが染み出す、じゅわっと旨い "ふっくら お揚げ"。
原料は丸大豆を100%使用しています。
4. 具材
かまぼこ、ネギ。
5. 七味(小袋入り)
長野県の老舗「八幡屋礒五郎」で特別に調合した「特製ゆず七味唐辛子」。仕上げに加えれば、香り高い上質なゆずの香りが広がります。
🕑 調理時間は 驚きの 8分!!!!!!
そして…
こちらが通常の「日清のどん兵衛 きつねうどん(西日本版)」。
私 さっそく、この2つを食べ比べてみました。
ジャジャーン!!
⇩【『最強どん兵衛』「きつねうどん」】
⇩【『どん兵衛』「通常の きつねうどん」】
〈お揚げ 比較〉
〈麺 比較〉
<粉末スープ・七味 比較>
さぁ 待つこと8分、出来上がりました!!
⇩【『最強どん兵衛』「きつねうどん」】
⇩【『どん兵衛』「通常の きつねうどん」】
あれれっ、『最強どん兵衛』「きつねうどん」の方が麺量が少ないように感じる…。(私、つまみ食いした訳ではありません。)
それぞれの麺量を調べてみました。
・『最強どん兵衛』「きつねうどん」
内容量 93g (麺量) 66g
・『どん兵衛』「通常の きつねうどん」
内容量 95g (麺量) 74g
う~ん、『最強どん兵衛』「きつねうどん」は少しだけ麺量が少ないようですね!
それでは 今回の食べ比べ感想です。
1.写真を撮りながらカップ麺を作るので手間が掛かって面倒くさい。
2.2個も食べると お腹が一杯になって超苦しい。
3.もともと 「通常の きつねうどん」はロングセラーで売れている 美味しいカップ麺なので 私には味の違いが分からない!!
以上が 2種類を比較した感想です。
あっ、1つだけ 重要な注意事項です。
⚠️「じゅわっと旨い ふっくら お揚げ」は 厚味があるため、中に たくさんのだし汁を含みます。決して かぶりつかない様に注意してください。お口の中が火傷します…💧」(体験者談)
🙇<お断り>
「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」と「日清のどん兵衛 天ぷらそば(西日本版)」においては【食レポ・食べ比べ企画】を行いません。
だって、面倒くさいんだもん!!