
🎵 空想特撮テレビ番組『ウルトラセブン』の音楽監督を務めた作曲家の冬木 透さんがお亡くなりになりました。
※最初に…
この空想特撮テレビ番組『ウルトラセブン』というタイトルから分かる通り かなりマニア的な話です。
興味がない方は読まなくても大丈夫です!
(但し、冬木 透さんは素晴らしい音楽家です。)
🛸 昔々に熱狂した「空想特撮テレビ番組シリーズ」。
昭和第1期「ウルトラシリーズ」として 5作品あるそうです。
TBS系列 空想特撮テレビ番組「ウルトラシリーズ」
・「ウルトラQ」
1966年1月2日 - 7月3日。全28話。

巨大怪獣のようなものは ほとんど出てきません…
ミステリアスな雰囲気が面白かったシリーズです。

・「ウルトラマン」
1966年7月17日 - 1967年4月9日放送。前夜祭+全39話。

大人気シリーズですが、当時 テレビは一家に 1台のみ。
チャンネル権は 姉が握っていたのでリアルタイムでは見ていません…💧
後に再放送で見た記憶があります。


・「キャプテン ウルトラ」」
1967年4月16日 - 9月24日放送。全24話。

私、好きな番組でしたが この作品が「空想特撮テレビ番組シリーズ」とは知りませんでした…。

・「ウルトラセブン」
1967年10月1日 - 1968年9月8日放送。全49話。

「ぐるぐる少年(私…)」のハートをつかんで離さなかった名作です!
とにかく衝撃的で、楽しくて、感動的でした。


「ウルトラ警備隊」の皆さん。

ウルトラ警備隊の「ウルトラホーク 1号」と「ウルトラホーク 3号」。
もちろん「ウルトラホーク 2号(ロケット型)」も登場します!

地底では「マグマ ライザー」が活躍します。


🎵 ウルトラセブン挿入歌 ULTRA SEVEN【ワンツースリフォ・ワンツースリフォ】

・「怪奇大作戦」
1968年9月15日 - 1969年3月9日放送。全26話。

もう「恐怖感たっぷり」の作品でした。
そして、怖いもの見たさでずっと見ていた。
でもトイレに行くのが とっても怖かったのだ…💦


最近、この円谷プロ「人気特撮シリーズ」の音楽監督を務めた作曲家の 冬木 透さんが亡くなったというニュースを見ました。
私、空想特撮テレビ番組「ウルトラシリーズ」の中では「ウルトラセブン」が一番忘れられない記憶に残っているシリーズです。
♬ セブーン、セブーン、セブーン、セブーン、セブン、セブン、セブン、セブン、セブン、セブン… ♪ という歌詞で始まり、ホルンの音色が印象的な「ウルトラセブンの主題歌(ウルトラセブン登場)」が大好きでした。
さらに勇壮なマーチ曲「ウルトラ警備隊の歌」、「ウルトラホーク発進」、「 ワンツースリフォ・ワンツースリフォ・ULTRA SEVEN」など今でも覚えているメロディーを作曲されたのが 冬木 透さんです。
音楽監督を引き受けるにあたり、円谷 一監督から 次の2点を意識して作曲して欲しいという条件があったそうです。
(1). 最近の子供番組の歌手は音程が悪い。子供の音感が育つような音楽を作って欲しい。
(2). 宇宙の無限の広がりを表現して欲しい。
「ウルトラセブン」ではクラシック的な曲調が多いのですが、これは冬木 透さんがクラシック音楽出身ということが影響しているらしい。
第49話(最終回)、作品屈指の名シーンとして語り継がれている「モロボシ ダン隊員がアンヌ隊員に自分がウルトラセブンだと正体を明かすシーン」。

ここで使われている印象的な曲「シューマンのピアノ協奏曲イ短調」は 冬木 透さんの選曲だったそうです。
「ウルトラセブン」に登場する宇宙人や怪獣も斬新で魅力的でした。
『宇宙ロボット キングジョー』

『宇宙細菌 ダリー』

『音波怪人 ベル星人』

『宇宙狩人 クール星人』

『宇宙怪獣 エレキング』

『軍艦ロボット アイアンロックス』

などなど。
この時の どきどきワクワクは今でも忘れられません。
いつまでも心に残る 思い出の「空想特撮テレビ番組シリーズ~ウルトラセブン」!!
そして…
その音楽監督を務めた作曲家の冬木 透さん。
本当に残念でなりません 心よりお悔やみ申し上げます。

🎹 交響詩「ウルトラセブン」より【ウルトラセブン主題歌】「第1楽章 ウルトラセブン登場」 / 冬木透【FILM SCORE PHILHARMONIC ORCHESTRA】
あっ!
すいません、もう一つだけ。
私、数年前に「空の写真」を撮りました!
なぜなら大空に浮かぶ雲が「ウルトラセブン」に登場する「ウルトラホーク1号」に見えたからです…。
⇩ これが「ウルトラホーク1号」です。

そして…
これが「ウルトラホーク1号に見えた雲」。

すいません…💧
ただ それだけです。
年末に大変申し訳ありませんでした。
2025年もよろしくお願いいたします!
それでは 良いお年を~