![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134964941/rectangle_large_type_2_f8045c506f1daae00835f4a81d65f409.jpeg?width=1200)
お好み焼き 大阪『鶴橋 風月』で お好み焼き人気№1「チーたま ぶたモダン」と鉄板焼き人気№1「もちチーズとんぺい」をいただきました。
先日、お好み焼き 大阪『鶴橋 風月』へ行って来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711208956883-LViFov6bkm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711208966450-RISo24L6Hi.jpg?width=1200)
うマいネん アイやねん
お好み焼き「鶴橋 風月」なり~!
![](https://assets.st-note.com/img/1711208979979-79U48PyDrW.jpg?width=1200)
注文したのは お好み焼き人気№1「チーたま ぶたモダン」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711208988496-R7nv8L1kLC.jpg?width=1200)
【モダン焼き 発祥の地は…】
1947年(昭和22年)に神戸市長田区で開業して 現在も名物店として知られている「志ば多」が最初に「モダン焼き」を始めたようです。
1950年(昭和25年)~お好み焼きに焼うどんをミックスした物が出されて誕生したメニューが人気になり、モダン焼きの発祥となったと言われています。その美味しさで「モダン焼き」は他の地域にも広がりました。
この「志ば多」には「モダン焼き発祥の店」として 今でも全国からファンが訪れているそうです。
<※ 発祥の地としては諸説あるみたいです>
![](https://assets.st-note.com/img/1711316858806-x1Z7vxBwXc.jpg)
お好み焼き「鶴橋 風月」~『チーたま ぶたモダン』
熱々の鉄板でスタッフさんが丁寧に焼いてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227204311-bgZq5KAjsH.jpg?width=1200)
「豚肉」を挟んで 鉄板の上で生地を広げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227210651-7pT1YfyjfC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711227217687-4UXrW5lJjI.jpg?width=1200)
生地に「中華麺(そば)」をのせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227223969-iUeNsUVAW1.jpg?width=1200)
ここで「かつお」を たっぷりとトッピング!
![](https://assets.st-note.com/img/1711227231582-0CSA0W8ovW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711227239225-h5vTzWYu2J.jpg?width=1200)
すでに美味しそうなり~!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711227247093-tcol6CMNEE.jpg?width=1200)
ジャジャジャ―ン!
さぁ、「チーたま(チーズとたまご)」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227255818-H9wIv83New.jpg?width=1200)
生地をひっくり返して…
![](https://assets.st-note.com/img/1711227264436-nNpBeonAK2.jpg?width=1200)
「たまご」を準備。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227271839-rXnMj7Y9vo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711227281445-O1vHuS7xml.jpg?width=1200)
「たまご」と「チーズ」を まぜ混ぜします。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227289333-JuVgMZoLwG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711227297161-HVLM7xQGRS.jpg?width=1200)
そこにお好み焼きの生地をのせて ひっくり返します。
はやっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1711227306378-y0sXcNBGLw.jpg?width=1200)
両面をしっかりと焼き上げていきますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227317039-uHj9W3jZeZ.jpg?width=1200)
さぁ、もう少しで出来上がりです!
![](https://assets.st-note.com/img/1711227338913-HCQsIt1ZcK.jpg?width=1200)
「チ―たま」の上にマヨネーズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227349596-PGMxuqHR8W.jpg?width=1200)
惜しみなくソースをかける。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227357619-EF7YNiWZX1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711227390993-CVMNVb8YqC.jpg?width=1200)
「マヨネーズとソース」~とっても綺麗な色合いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227368195-BBdWIisMx4.jpg?width=1200)
最後に「青のり」をふりかけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227380396-Us3yGD3K14.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711227401823-1i6vyjZv5D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711227412338-lVi57aWQQG.jpg?width=1200)
ハイ!
こだわりの逸品!『チーたま ぶたモダン』~いただきま~す。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227420853-Kmov0WAZDG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711227442677-zGvofyHS0q.jpg?width=1200)
こちらは 鉄板焼きの人気№1「もちチーズとんぺい」。
【とん平焼きの由来】
大阪北区のお好み焼き店『本とん平』の初代 主人が昔、ロシアに捕虜としてつかまっていた時、現地の兵隊が美味しそうに食べていたものを真似してお店のメニューにしたのが最初と言われています。
「とん平焼き」は 生地を小判型に広げ 上に豚ロース肉、ソースをのせてひっくり返し 玉子の上にのせ、最後にソースとマヨネーズマスタードとケチャップを塗ったもの。その語源は『豚』を『平』たく焼いたものだから…とのことらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227491654-lbZIFAtnE3.jpg?width=1200)
こちらは お店の厨房でスタッフさんが焼いてからテーブルに持って来てくれます。
自慢の一品「チーズもちとんぺい」!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711227500693-5MC5RuPKyZ.jpg?width=1200)
「ソース」と「マヨネーズ」と「かつお」がトッピングされています!
![](https://assets.st-note.com/img/1711227512945-3dtxrQJCys.jpg?width=1200)
熱々の とろけるチーズが美味しい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1711227523858-Hmhh9It4DM.jpg?width=1200)
あぁ、最高の幸せでしたよ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227536306-i8lEEBKdxg.jpg?width=1200)
2~3名様にはボリュームたっぷりのセットメニューもありました…。
![](https://assets.st-note.com/img/1711227545600-AZlfNMvyzI.jpg?width=1200)
お好み焼き 大阪『鶴橋 風月』。
お好み焼き人気№1「チーたま ぶたモダン」と鉄板焼きの人気№1「もちチーズとんぺい」をいただきました。
とっても 大満足なり~!
![](https://assets.st-note.com/img/1711227554509-JTkxdblbDg.jpg?width=1200)