![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73568812/rectangle_large_type_2_4bbb237f71ac34639cea77d0d2b1d5c9.jpg?width=1200)
「料亭 花外楼で聞いた3人の年配のご婦人の話」~ 私、本当は この話を note記事に書きたかったのです!!
🍱 私、ここまで 色々と 老舗料亭「花外楼(かがいろう)」のことを note記事に書きました。
でも本当に書きたかったのはランチを食べた「花外楼 あべのハルカスダイニング店」で見た 3人の年配のご婦人の話です。
しかし それをいきなり書いても「ビルにあるレストラン街の料理店で 交わされた普通の世間ばなし…。」と思われるので 由緒ある「花外楼」という料亭の詳細を まず書きました。
したがって ここからが書きたかった「高級料亭 花外楼で見た 3人の年配のご婦人の話」になります。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73566619/picture_pc_85b68ab14e2332d4c80ef934109c0e1e.jpg?width=1200)
📝「料亭 花外楼で見た 3人の年配のご婦人の話」
私、日本一高いビル あべのハルカス16階にある「あべのハルカス美術館」での展示会を観た後、14階にあるレストラン街『あべのハルカスダイニング 花外楼』でランチを食べました。
そこで 4席ある小部屋に案内されました。
最初は私だけだったのですが しばらくすると3人の年配のご婦人が入って来ました。
予約をしていたみたいですが「今の時間は 会席はお出しできません。」と言われて、私と同じ お昼のランチ お弁当『逢坂(おおさか)』を注文していました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73567244/picture_pc_0f90462a7249740597e26c1f67e564d8.jpg?width=1200)
かなり お上品っぽい3人の年配のご婦人たちでした。
私、その会話を聞く気持ちはありませんでしたが とっても大きな声で話をしていたので その内容が聞こえていました。
A夫人「娘の車を修理に出したら 70万円かかるって言われたのよ。」
B夫人「えぇっ…。」
私「この ご婦人の娘さんなら それなりの年齢なので 結構 長い年月に渡って車を乗っていて老朽化が進んでいたんだろうな…。」と思いました。
すると…
C夫人「それは ベンツ? アウディ? どっちの車??」
私「えっ! どちらも高級車じゃん!!!」
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73569097/picture_pc_4082f10ed9326b0ce5f6d8d74a4bb68a.jpg?width=1200)
A夫人「ベンツの方よ。まだ 新しいのに…。」
どうやら かなりのお金持ちの方々だったようです。
それから 私はロバの耳のようになって 3人の年配のご婦人たちの話を聞いていました。
B夫人「ところで皆さんは お魚は どこで買っているのかしら?」
C夫人「魚源さん…。」(多分、このような屋号だった…。)
A夫人「魚源さん、今は お店を辞めたと聞いたけど。」
C夫人「そうなのよ、だから今は 魚の浜安さん。あそこは料亭に配達する際に一緒に届けてくれるから。」(多分、多分、このような屋号だった…。)
B夫人「あそこは新鮮で良いですもんね。」
私「魚の切り身は イオンか、イトーヨーカドーの鮮魚コーナーやろ!」と思いましましたが このご婦人たちは違っていたようです。
本当に美味しい お魚は 鮮度、食感、味覚が全然違うと思っていますから…。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73569297/picture_pc_044cd3b5f7cc22dda013c00b7d4955a8.jpg?width=1200)
それから 私の生活とは全く異なった世界の会話が繰り広げられられました。
今から階下にある近鉄百貨店で 普段に使うバッグを買いに行くようです…。
さて さて ご婦人たちは どんなバッグを買うのでしょうか…💦
「花外楼」の常連客さん、恐るべし…。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73568627/picture_pc_b8e35b0883c3c5873b69acf6c6ba6b91.jpg?width=1200)
という話でしたが 「花外楼さんの常連客」ということを知らなければ 何の話かが分からないと思って先に 高級料亭「花外楼」の話を書きました。
すると とっても長くなってしまいました…。
私、世の中には 様々な生活をする人たちが存在すると思いました。