見出し画像

🍵 そうだ 京都、行こう。~京都の芸術作品を楽しめる『京都国立近代美術館』に行ってきました。

🍵『京都国立近代美術館』に行ってきました。

京都市岡崎公園 平安神宮近くの『京都国立近代美術館』は『京都市京セラ美術館』のすぐ道向かい側にあります。

画像1

美術館の建物はプリツカー賞を受賞した建築家 槇 文彦氏が設計していて、すぐ隣にある平安神宮の大鳥居より低く建設されているそうです。

画像2

画像3

ジャジャーン!

さぁ、『京都国立近代美術館』の館内に入ります。

画像13

画像14

画像15

・展覧会「没後50年 鏑木 清方かぶらき きよかた展」。
(会期)2022年5月27日(金)~7月10日(日)

美人画家として定評のある 鏑木清方(1878-1972)の没後50年目を記念して約109件の日本画作品で構成する回顧展です。
江戸の面影を色濃く残した東京に生まれて、生粋の明治東京人だった 鏑木清方は 生涯にわたり 江戸や東京にまつわる作品を多く残しています。

画像7

画像4

画像6

画像6

・コレクション・ギャラリー「2022年度 第2回コレクション展」。
(会期)2022年5月19日(木)~7月18日(月)

画像15

「没後50年 鏑木 清方かぶらき きよかた展」と関連のある作品が 『京都国立近代美術館』の日本画コレクションと寄託作品の中から選ばれています。 (鏑木 清方の作品展示もありました。)

また、西洋近代美術作品から選抜された作品、写真等も展示されています。

画像9

・展覧会「MONDO 映画ポスターアートの最前線」。
(会期)2022年5月19日(木)~7月18日(月・祝)

名称未設定-1-1024x669

この映画ポスター展では アート集団自身の提供による無声映画から最新作までのポスター71点を展示しています。

画像19

館内には いろいろな展示場の案内ポスターが掲示板に張り出されています。
京都地区では様々な展示会が たくさん開催されているのです。

画像18

画像15

休憩室から見える 『平安神宮の大鳥居』と『京都市京セラ美術館』。

画像19

こちらは ちょっと狭いスペースに設置されている お土産コーナーです。

画像17

画像16

いろいろと盛りだくさんの『京都国立近代美術館』でした。


#この街がすき

#旅のフォトアルバム

いいなと思ったら応援しよう!