マガジンのカバー画像

おいしいお店。

354
「美味しい料理店」に関する記事を集めました。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

🍤『天ぷら 新宿つな八』~老舗 江戸前の揚げたて天ぷらを食べて来ました。

🍤『天ぷら 新宿つな八』~老舗 江戸前の揚げたて天ぷらを食べて来ました。

大正13年創業の老舗の江戸前 天ぷらを味わえる『天ぷら 新宿つな八』に行って来ました。

【天ぷらの由来】
「天ぷら」の語源には いくつかの説があるそうです。
室町時代に鉄砲の伝来とともに『南蛮料理』としてポルトガルから伝わったと言われるポルトガル語の「テンポーラ(temporas)」《四季に行う斎日》が語源だという説、ポルトガル語で《料理》という意味の「テンペーロ(tempero)」が転じたもの

もっとみる
📗 note公式マガジン【おいしいお店 まとめ】に《🍔ポロポロと こぼれて落ちるハンバーガー『白いモスバーガー』と…。》を紹介して頂きました。

📗 note公式マガジン【おいしいお店 まとめ】に《🍔ポロポロと こぼれて落ちるハンバーガー『白いモスバーガー』と…。》を紹介して頂きました。

📚 私の note記事《🍔ポロポロと こぼれて落ちるハンバーガー『白いモスバーガー』と『モスの菜摘(なつみ)』です…💧💧💧》を note公式マガジン【#おいしいお店 まとめ】に紹介して頂きました。  

とっても 嬉し~いです。

どうも ありがとうございます~🍟 🍔 🍟

↓ 良ければ読んでみてください。
#おいしいお店

🍔ポロポロと こぼれて落ちるハンバーガー『白いモスバーガー』と『モスの菜摘(なつみ)』です…💧💧💧

🍔ポロポロと こぼれて落ちるハンバーガー『白いモスバーガー』と『モスの菜摘(なつみ)』です…💧💧💧

🍔ハンバーガー チェーン店「モスバーガー」。 

さて…

あなたは「モスバーガー」の「MOS」の意味を知っていますか❔

実は 私、昔々に この店の看板を見た記憶があります!
「モスバーガー」は『MOST delicious hamburger』が正式名称のハンバーガーレストランですから この最初の「MOS(T) 」のことですよね!!
まぁ 一応、名前の由来を「モスバーガーHP」で調べてみまし

もっとみる
📘note公式マガジン【おいしいお店 まとめ】に《『月島もんじゃ もへじ(ルクア大阪店)』~「東京 月島もんじゃ もへじ」の関西地区で…。》を紹介して頂きました。

📘note公式マガジン【おいしいお店 まとめ】に《『月島もんじゃ もへじ(ルクア大阪店)』~「東京 月島もんじゃ もへじ」の関西地区で…。》を紹介して頂きました。

📖 私の note記事《『月島もんじゃ もへじ(ルクア大阪店)』~「東京 月島もんじゃ もへじ」の関西地区で最初のお店です。》を note公式マガジン【#おいしいお店 まとめ】に紹介して頂きました。  

とっても 嬉し~いです。

どうも ありがとうございます~🥗 🍲 🥘

↓ 良ければ読んでみてください。
#おいしいお店

📕note公式マガジン【おいしいお店 まとめ】に《🧀 チーズ&グリル&ワイン 『イタリア食堂 フロマージョ(ミント神戸店)』へ…。》を紹介して頂きました。

📕note公式マガジン【おいしいお店 まとめ】に《🧀 チーズ&グリル&ワイン 『イタリア食堂 フロマージョ(ミント神戸店)』へ…。》を紹介して頂きました。

📚 私の note記事《🧀 チーズ&グリル&ワイン 『イタリア食堂 フロマージョ(ミント神戸店)』へ行って来ました!》を note公式マガジン【#おいしいお店 まとめ】に紹介して頂きました。  

とっても 嬉し~いです。

どうも ありがとうございます~🧀 🍲 🧀

↓ 良ければ読んでみてください。
#おいしいお店  

『月島もんじゃ もへじ(ルクア大阪店)』~「東京 月島もんじゃ もへじ」の関西地区で最初のお店です。

『月島もんじゃ もへじ(ルクア大阪店)』~「東京 月島もんじゃ もへじ」の関西地区で最初のお店です。

🥢 明治四年創業の豊洲市場水産仲卸が直営する『月島もんじゃ もへじ』。

その もんじゃ焼きの『月島もんじゃ もへじ』がJR大阪駅直結の国内最大級の駅型商業モール「ルクア大阪」に新規オープンしています。

この「ルクア大阪店」は『月島の本店を大阪に再現』がコンセプト。

それによって、東京名物「もへじのもんじゃ焼き」を大阪の地に居ながら味わうことができるのです。(多分…💦)

私、「東京 月島

もっとみる
🧀 チーズ&グリル&ワイン 『イタリア食堂 フロマージョ(ミント神戸店)』へ行って来ました!

🧀 チーズ&グリル&ワイン 『イタリア食堂 フロマージョ(ミント神戸店)』へ行って来ました!

🧀 チーズ&グリル&ワイン 『イタリア食堂 フロマージョ(ミント神戸店)』は神戸 三宮「ミント神戸」にあります。

【「ミント神戸」とは】
JR線、阪急線、阪神線、地下鉄(西神山手線・海岸線)、ポートライナー線の6路線が集まる神戸最大のターミナル「三宮」。
その近くにオープンした複合型商業施設が『ミント神戸』です。
B1F~12Fフロアには ファッション、コスメ、インテリア、グルメ、シネマコンプ

もっとみる
⚓とっても美しい港町『神戸』にある カフェ「フロインドリーブ」へ行ってきました!!

⚓とっても美しい港町『神戸』にある カフェ「フロインドリーブ」へ行ってきました!!

🌞 真夏の暑い日。

「京都」から「神戸」に移動しました~⚓⚓⚓

神戸で最初に訪れたのは、超~久しぶりにやって来た☕ カフェ「フロインドリーブ 本店 (Cafe FREUNDLIEB)」です。

ここは古い教会をリノベーションしたオシャレなカフェ店舗なり。

第一次世界大戦中に捕虜として連行されたドイツ人パン職人、ハインリッヒ・フロインドリーブさん (1884~1955年) が創業したパン屋さ

もっとみる
さらば、和の歴史を感じる街『京都』!

さらば、和の歴史を感じる街『京都』!

🌀「台風7号」が関東地方に上陸する天気予報だったため、東京での全ての予約をキャンセルして「京都」にやって来ました。

🌞 この日、「京都」の最高気温は 39℃。

とっても暑い1日でしたが楽しく過ごせましたよ。

今回、起点となったのは やはり「京都駅」でした。

あれっ…。

「京都駅」のビルに映っているのは…?

🗼 京都のシンボル「京都タワー」です。

「京都タワー」のキャッチコピーは

もっとみる
📖 note公式マガジン【#おいしいお店 まとめ】に《🦝お好み焼き 大阪『狸狸亭 (ぽんぽこてい) 』へ…。》を紹介して頂きました。

📖 note公式マガジン【#おいしいお店 まとめ】に《🦝お好み焼き 大阪『狸狸亭 (ぽんぽこてい) 』へ…。》を紹介して頂きました。

📚 私の note記事《🦝お好み焼き 大阪『狸狸亭 (ぽんぽこてい) 』へ行って来ました。》を note公式マガジン【#おいしいお店 まとめ】に紹介して頂きました。  

とっても 嬉し~いです。

どうも ありがとうございます~🦝🦝🦝

↓ 良ければ読んでみてください。
#おいしいお店  

🦝お好み焼き 大阪『狸狸亭 (ぽんぽこてい) 』へ行って来ました。

🦝お好み焼き 大阪『狸狸亭 (ぽんぽこてい) 』へ行って来ました。

🦝 大阪にある「お好み焼き」と「鉄板焼き」が とっても美味しい お店『狸狸亭 (ぽんぽこてい) 』へ行って来ました。

『狸狸亭』と書いて「ぽんぽこ てい」と読みます。

🦝『狸(たぬき)』がお腹いっぱいになって「ぽんぽこ」とお腹を たたく姿をイメージして このような店名にしたのではないかと思いましたが、お店のHPには「店名の由来は初代の母親のイメージから名づけられました。」とだけ記載されてい

もっとみる