問題から課題へ(#229)
雨の中、駅まで約2kmの道をもくもくと歩く…
駅に到着した時には、あら不思議!スニーカーのカラーリングが変わっているという…
どうもイシグロファクトリーです。
世の中には様々な問題で溢れいているかと思いますが…
問題を問題のままにしておくケースってすごく多いんですよね。
もちろん色々な理由があるのが大前提ですが…
結論から言うと問題を課題変換できていないパターンが問題未解決のままになってしまう大半だと言えます。
ちなみに…問題も課題の違いはと言うと…
問題
問題は、現在の状態と理想の状態の間に存在する障害や困難を指します。
これは、解決を必要とする具体的な状況や状態であり、しばしばネガティブな影響を及ぼします。問題は、対処しなければ目標達成や進捗に悪影響を与える可能性があります。
例えば、プロジェクトの遅延、品質の低下、コストの超過などが問題として挙げられます。
課題
課題は、克服や達成すべき目標に向けた障害や困難ですが、問題よりもポジティブな意味合いを持ちます。
課題は、成長や改善の機会を提供し、それに取り組むことで個人や組織の能力が向上する可能性があります。課題は、目標達成のプロセス中に遭遇する障害であり、それを乗り越えることが成功につながります。
例えば、新しい市場への進出、新製品の開発、チームのスキルアップなどが課題として設定されることがあります。
まとめ
簡単に言うと、問題は解決が必要な現在存在するネガティブな状況を指し、課題は達成すべきポジティブな目標に対する障害や困難を指します。
と言う訳だ。
つまり、現在困っていることが問題であって、それを理想的な姿と照らし合わせて生まれたギャップが課題ということになる。
だから問題解決するには、問題の原因を突き止め、解決策を模索し課題設定する…
そして、その課題をクリアするための具体的に何をどうすればいいのか行動計画をたて…実行、検証…必要に応じて改善そして実行と繰り返して行く…
と…
理屈は簡単なんだよね〜
あとは、これを習慣化してしっかりやり切ることが最重要なのだ。
結局は、継続することですね。
がんばろ〜っと。
てこと。