仕返し👊の意味ではない「お礼参り」とクララの白パン🌅
この写真は、今年3月4日撮影。
正面のお賽銭箱の上に「鈴緒」がありません。
↑ は、ネットでお借りした神社の「鈴緒」の画像。
お賽銭箱の上に吊るしてあります。
お参りの時に、紐を振って鈴をガシャガシャと鳴らす、あれですね。
なかなかうまく鈴が鳴らない人もいますよね←私です😓
大きい神社だと1本(「本」と数えていい? 体?)でなく、
複数吊るしてあったりします。
大田区田園調布の多摩川浅間神社。
今年の3月4日に、ひとりでお参りにきたところです。
そうです、急遽主人が渡航するため「事故・ケガ・病気」のないよう、
特別にお守りを受けてきて、強制的に内ポケットに入れて持たせたという、あれです。
日本に帰る間際から、発熱・咳・帯状疱疹的な痛みなどがありましたが、
5日ほどで全快。
PCRも抗原検査もずっと陰性で、一般的な風邪だったらしいです。
お参りの際は、特に流行中の感染症に罹らないようお願いしていたので、
風邪くらいは仕方ないですね。
お守りの効果がなかったのではない、はず😊
たくさんの温かいコメント、ありがとうございました(o_ _)o))
ということで、一緒にお礼参りに行ってきました。
天気予報は「曇り」のはずなのに、じゃんじゃん雨が降っていましたが、大田区に入る頃から曇りとなり、到着寸前にはびっくり、ピッカピカの晴れ☀
車を降りて(あ~~やっぱり電車でなく車は楽だわ~~💚)、拝殿に向かった瞬間、聞こえてきたご祈祷の開始を告げる太鼓の音。
縁起が佳き佳き✨✨✨
この神社は子どものお祝い事のご祈祷が多く、前回も今回も、七五三みたいな装束の子どもたちがチラホラと。。
そしてお参り。
あらら、前回なかった鈴緒が復活している!!
………ことにまったく気がつかず、祝詞を唱え、お礼を申し上げ、賽銭箱から離れてご祈祷を見ようと横に移動したら鈴緒の音が。シャララ~~ン✨✨✨
あ~~鈴緒さんてば、復活してるんだぁ~←お友だち?😅
ということで、鈴緒をしっかり鳴らして、お参りをやり直しました🙏
遥々、海外までついて行って守ってくださったお守りをお納めし、終了。
多摩川浅間神社の鈴緒は、3本(とりあえず「本」で)。
真ん中の鈴緒には「長嶋茂雄・奉納」とありました。
あれ? 一茂だったかも?😓
前回、感染症対策のため、カバーが設置されて回せなかった「大祓詞」の
カバーも取れていました。
石なので、重いかなと思ったら、ちょっと回しただけでクルックル🌌🌌
1回回せば大祓詞を一回唱えたことになるのですが、もうね、全然クルックルが止まらなくて、何十周も回ってしまいました←ハムスターか?💫💫
回ると、かわいらしい鈴の音もするんです🎵
前回、神社の隣のカフェで買った、あんバターパンがおいしかったので、
リピートしました。
中でお茶をしたかったけど、カフェにぜんぜん興味を示さない人がいるので、あきらめました😭
ハイジの白パンは他のパン屋さんで見たことあるけど、
これはなぜ、クララなんだろうという疑問。。。。
白パンをおばあさんにあげたのはハイジですよね?
なぜ、クララ??
もしかしたら「ペーターの白パン」とか、
「ロッテンマイヤー夫人の白パン」とか、
「ゼーゼマンさんの白パン」もあったりして😅
✨✨そうそう、おみくじは今回も「大吉」でした✨✨