見出し画像

パワーアップしても電気代は稼げない (宇宙戦艦ゴモラ)

私はシューティングゲームの才能を前世に置き忘れてきたのか、とにかく縦シュー横シューが致命的に下手なのですよね。斜めは得意? んなわきゃない

それでもゲーセン店員をやっていたからには1980〜当時の熱気程では無くともシューティングはお店にとっての欠かせないジャンルの一つと認識していましたし、下手なりに好きな作品もいくつか押さえていたわけです。


特に店員としてお店に詰めているからには「〜は入荷しないんですか?」と推し作品の稼働を懇願される店員あるあるも日常茶飯事なわけですよ。

ただ・・・お願いされて突っ込んだ基板って大抵儲からないことが多いのですよね(笑)

まぁその辺の話はストック箱で1年以上死蔵している別記事で語るとして、今回はそんな流れで突っ込んだ私自身も推すシューティング作品に触れたいと思います。


その作品とはUPL開発の宇宙戦艦ゴモラです(゚∀゚)ノシ

特に宇宙戦艦ゴモラはお客さんの要望で自腹購入基板を
放り込んだものの1ヵ月で電気代すら稼げてなかった
辛い思い出があってな・・・  。・゚・(ノД`)・゚・。 
#好きなシューティングベスト5


・・・・・・不穏な呟きを右から左に受け流しつつ、作品について語っていきましょうか。



宇宙戦艦ゴモラは横スクロールタイプのシューティングゲームとなります。ため撃ちができるところなんかR-TYPEを彷彿させますね。 


波動砲発射!


そしてゴモラならではというか、パワーアップ毎に機体サイズが大きくなります。オプションで嵩増しの比喩的な話ではなく自機本体がデカくなるのですよ(笑)

だから狭い通路でよく引っかかる

デカくなった瞬間に縮むのはお約束


そんなガタイでどうやって避けるんや!?

その答は次のイラストで謎のお兄さんが熱量高く語っている機体操作とは別で扱えるマーカー(照準)でのショットで切り抜けることが出来ます。

はんと熱量高いな!


・・・軍艦がミサイルを迎撃する際に発砲する機関砲(CIWS)まんまですね!たかが一門の機関砲で何ができる


なんだか名作の予感がしてきたでしょう?

そうなんです、ゴモラは名作なんですよ!


ただちょっと操作が忙しすぎてシステムを理解出来ないままあれよあれよと爆散して「わけわからん!」と悲しい出会いになることが多いだけで(;´Д`) ツラタン


そもそも忙しい理由は機体操作とサブウエポンを1人で同時にこなさなければいけないからなんですよね。以前ワンオペ飲食店舗のブラック度合いが話題になりましたが、とにかく一人でこなせる仕事量なんて命を削らない限りはそうそう増えるものでもないわけです。

なのでワンオペ道と同じく日々素振り(練習)をして少しでもゲームに慣れるしかないわけですが・・・そうなると面白さに気がつく前に放り投げてしまうことも多いわけで。

まぁこの辺の解決策?は記事の最後あたりに・・・


熱烈ラブコールに趣味も兼ねて突っ込んだ
宇宙戦艦ゴモラが僕と御願いしてきた友人と
常連さんのプレイした350円(1Play50円)しか
月に稼いでない事がわかった時はさすがに絶望した。


ほんとね・・・この時は驚く程誰も遊んでなかったですね(笑)

まぁこの辺の悲しいインカム話は運や人の流れも大いに絡むのであくまで笑えない笑い話として「へー」くらいの温度感で聞き流して頂きたいかと。

どんなゲームも出来不出来はひとまずおいて、需要と供給ががっちりハマらない限りインカムを稼ぐのはなかなか難しいというわけで。

まぁインカム話は1年以上死蔵している別記事で仕切り直すとして、ゴモラに関してのお話の続きを。

メガドラ版ゴモラは自機操作と照準操作を分担する2人
プレイが出来るので、きっと楽しく遊んで仲も深められる筈…
という妄想です(結局未だに誰ともやった事無いのですが…)!
レイノス回は自分で言うのもなんデスが、
熱量の高い内容が描けたなぁ~と思ってまして…有難うございます!


先程述べた解決策がこれです。
ぼっちちゃん問題は見なかったことにします。

自機操作と照準操作を分担出来るなら負荷は半分になるわけでかなり遊びやすくなります。

しかもゴモラはヘリ系のフライトシムと違いガンナー(射撃担当)が機体の向きに左右されるわけでは無いのでコンビネーションのハードルもそこ迄高くはないのかなと。

声を掛け合うところが楽しい

実際私も友人と2人プレイで役割分担しましたけどとても楽しく仲も深まりましたね。男同士だけど


さて・・・一部抜粋させてもらってましたが、謎のお兄さんことくろべさんがメガドラ愛の延長線でゴモラ愛を語ってくれていますよ。(久しぶりの新作待ってたぜ!)

くろべさんのメガドラ漫画は名作達とメガドライブへの愛情が「お、おぅ(゚д゚)」と思わずこちらが冷静になってしまう程の熱量でコマの端々から溢れ出るのですよね。褒めてるんだよね?

なので少しでも宇宙戦艦ゴモラが気になった方や通りすがりのメガドライバーであればくろべさんの熱量高い語りを是非とも生でご覧頂きたく。

ほんとセガのハードとゲームが好きな人って業を背負ったようなゲーム人生を歩んでいる人が多い気がするなぁ・・・あ、これを書いている私自身もですね(笑)

くろべさんは業が深すぎて奥さんに
背中を撃たれてる定期(;´Д`)


<前のお話>

<電子の光に魅入られて>
先行する4マガジンに放り込めないビデオゲームへの迸る熱い妄想を放り込んでいきます(゚∀゚)


いいなと思ったら応援しよう!