
抱き合わせ販売から生まれた地獄
抱き合わせ販売という手法があります。
全てがそうではありませんが、価値の高いものに価値の低いものをセットにすることで、利益を落とさず負債を処理しようというやり方です。
2本合わせて値段が変わらなければ買い手としてもラッキーな話ですが、大抵はそううまくいかないもので・・・まぁ買う本人からすれば堪ったものではありませんね(;´Д`)
私の朧気な記憶からいえば・・・
ドラクエIIとセット販売されたスーパーモンキー大冒険
モビルスーツとモビルフォース
プロジェクトAと同時上映された猛獣大脱走
特に(抱き合わせ販売とは違いますが)猛獣大脱走はジャッキーのお気楽なアクション映画を観に行った筈が初っ端グロシーンのオンパレードでノックアウト退場させられた悲しい記憶しかありません・・・歩ける様に回復する迄、シアター外の長椅子で寝かされましたがほんと子供にはトラウマでした(TдT) プロジェクトA ミレンカッタ
モラルと言うか法整備が進んでか、今では表立ってそういうのは見なくなりま・・・あ、そういえばデスマーチ真っ最中のプロジェクトで追加人員が来た際に出来る人と出来ない人が常にセットで送られてくる地獄も(人売りのような派遣会社もあるので)抱き合わせ販売に含まれる気がします。
いや、能力に問題とかそういう段階の話ではなく・・・翌週が決死線な状況なのに「一太郎なら立ち上げたことあると思います。」って人材は誰も幸せになってないぞ(TдT) ホンニンモ カワイソスギル

<次のお話>
<前のお話>
<某月某日の嵐>
主にオチがつく感じの思い出話を語ってます。