自然と自己肯定感がUPした話。
性格統計学を学ぶまで
自分が自己肯定感が高いか低いかって
いまいち分かっていませんでした。
でも学んでみると
自己肯定感は低かったなぁと実感
なんで私って○○なんだろう
このフレーズがたくさん出てきました。
しかもこれが
自分にとってはダメだと思っていたことでした。
でも性格統計学を学んで
実はこの「○○」が
生まれ持った性格で
ダメなことではなかったのです。
これを知った時
自分で自分を認めてあげられたことが
とても嬉しかったことを覚えています。
自分を知って
今の自分でいいんだ!
と思えると自然と自己肯定感が上がってくる。
自分でダメと思っていることが
マルに変わると
心が穏やかになっていきます。
自己肯定感を上げたい方
性格統計学オススメです。
ひとりでも多くの方の
笑顔が増えることを願っています。