中小企業勤務アラサーの独り言 その28
緊急事態宣言に伴い、買占めが発生する可能性がありますね。
昨日帰宅途中にスーパーを覗いたところ、食品棚がすっからかん。特に欠品が目立っていた品は「米」「納豆」「パスタ」「カップラーメン」等でした。
日本人に馴染みのある「米」「納豆」の買占めは予想がつきましたが、まさか「パスタ」まで無くなるとは予想を超えてきました。
■最近の軍手家の食事
まず入手のできなかった米の代わりとして食べたのが「餅」と「芋」。彼らは優秀ですよ~。まず腹持ちが良い。そしてしょっぱい系でも甘い系でもいける!
個人的なお勧めは、バター餅※高カロリー注意
シンプルに餅とバターをレンジで暖めるだけです。すこし醤油を垂らしてもおいしいですね。
続いて芋。ジャガイモは茹でてマヨネーズをかけて食べます。さつまいもはグリルで焼いてバターを塗って頂きます。
芋料理は久しぶりに食べましたけどとてもおいしい。
シンプル イズ ベストとはこういうことか!
■ピンチはきっかけトリガー
このような非日常が続く中で、私達は何ができるのか。
軍手は、このピンチをきっかけにあえて新しいことへ挑戦することを意識しています。例えば動画編集。軍手は外出自粛の中自分のスキルをあげるための行動をしています。
今後は動画編集に限らず、新しい料理への挑戦、英語、中国語をの勉強など、きっかけを利用し知識を吸収していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは、全国の中小企業勤務者へ送る有益な情報収集費用に当てさせて頂きます!