![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67138902/rectangle_large_type_2_42e23cbcb982cd15fb2731ca278fe05f.jpeg?width=1200)
女子旅サイコー爆アガリ⤴️京都2日目も紅葉と🍁ご縁だらけ。
さてさて前回お話しした京都旅行。まだ続きがありまして😊Gumiらの珍道中。
2日目の朝、ホテルのバスタブに湯を溜めて、しっかりケアしてからの、いざ出陣!!
![](https://assets.st-note.com/img/1638888546162-4wakF5EXRJ.jpg?width=1200)
川に映っておるのも金閣寺でござりまする。っていうか〜、中学の修学旅行以来だよ、金閣寺。あの時見た金閣寺は…もっとザツだったような😅『金というよりも〜』みたいな。そんな、いうてキンピカではなかったような。それがどうでしょう✨なんとも輝かしい,神々しい✨
![](https://assets.st-note.com/img/1638904076389-4Gs3HbhKiL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638888939232-O4BP3qhZJt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638889076145-GJaCePkFBV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638889888864-bsSsEulitl.jpg?width=1200)
そして、あたしたちを乗せて金閣寺まで連れて行ってくれたタクシー。5がゴールド。968でクローバー🍀まさに『ゴールド』繋がり。ご縁なのね。京都駅から乗って金閣寺に着くまでに運転手さんが貸切をアピールしてきたのだ。フジテレビめざましの京都取材も自分が同行したと運転手さん。良さそうな人なので,結局貸切に。こっからは、この運転手さんと共に。
![](https://assets.st-note.com/img/1638890962860-P7sXFkaMSh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638890962862-6GKGe3UWZl.jpg?width=1200)
今宮神社といえば、『お玉さん』そう徳川家に嫁いだ、八百屋の娘さん。一般庶民が将軍家に。三代将軍家光の側室にあがり、綱吉公の生母となる。大奥でも華やかな時を過ごして、女性として最高位まで昇り詰めた事から『玉の輿』という言葉ができたとか。ほーんとマジすごし!!あやかりと〜ござります。って、今さらかい!💦いうてな〜何歳になってもこの『玉の輿』って言葉、惹かれるわぁ❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1638892289616-0yjd7iZQJo.jpg?width=1200)
紅葉🍁とあぶり餅を満喫して、次なる推しスポットは、タクシー運転手さんがぜひとも行ってみてほしい、案内したいと懇願してきたところに。
![](https://assets.st-note.com/img/1638892751544-g8wNOQ0vSM.jpg?width=1200)
思えば遠くに来たもんだ💧道中、運転手さんのガイドありつつ、なんせ遠くて山奥で😅あたしは、ところどころ寝てました。いや、ほんと遠い。普通、行こうと考えますまい。
![](https://assets.st-note.com/img/1638893190172-vYvS2ynUhf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638893190075-feD7JGfnw5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638893363182-qN1NMxgr8n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638893363153-upAw6Y8E7O.jpg?width=1200)
そもそも今宮神社に行きたいと言ったら(ほぼほぼ、あぶり餅メインだったんだけど)運転手さんが身を乗り出し『善峯寺』を推してきたのだ。玉の輿の話しからここに来るご縁だったのね。応仁の乱で大半が焼けたらしいが、江戸時代に桂昌院が建て直したと。すげぇな、お玉さん。そのぐらい力があったということね。女だてら〜ガツンと再建させてみせます!しかも江戸じゃなく、生まれ故郷、京の都に最善尽くす的な。そしてますますあやかりたいと、ベタベタと桂昌院さまにすがるワンコを撫でたくるあたし。
桂昌院さま。お慕い申しておりまする。
![](https://assets.st-note.com/img/1638894680119-Ywzqz692xC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638894733383-2nIBjaWOuv.jpg?width=1200)
ポンポンって同行してたタクシーの運転手さんが手をたたいたら池から鯉が顔を出した。黒っぽいナマズのような鯉だわぁと思って覗き込んでたら
![](https://assets.st-note.com/img/1638894897646-J63IZM5iRx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638894985706-2tJM83vBHc.jpg?width=1200)
今日イチ爆アガリしたのは、言うまでもない。いえね、ほら。ナマズみたいな鯉しかいなかったんですよ、なのに!あたしらが覗き込んだ途端にほれ〜金色の鯉が来るじゃない、そら爆上がらして下さいよ〜そこで運転手さんが一言
「かなりのゴールド好きなようですね」
ハイ、そうですけど何か?そら銅より銀より金やで!!
![](https://assets.st-note.com/img/1638898689840-0tMaP30Zw2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638898815395-xX4s6p9ISs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638898945484-eZ5aidMMUc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638898978410-ZDkgiqtcQw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638899016158-pOgVNl50Ek.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638899178764-rgRttNTiMF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638899462703-CkOYkyYXDg.jpg?width=1200)
果てしなく広い敷地。アップダウンを繰り返し、ようやくなんとなく一周したのかな。気がつけば運転手さんをキープする時間は、とっくに過ぎてしまってた。すいませ〜ん、足腰弱いんで。
貸切タクシーツアー終了。京都駅まで帰り、運転手さんとお別れ。この代金を相方の男前(女なんですけどね、マジやること男前案件)が全額支払ってくれたのだ。
『シロさん、死ぬの?』
これは、映画「昨日、なに食べた?」でケンジがシロさんに言ったセリフ。京都旅行で爆アガリしたケンジの気持ちが、よーくわかった😊あたしも同じ気持ちだよ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1638900576207-qGaJCYn735.jpg?width=1200)
新幹線の時間までまだある。ってことで、ほなどっか行かなあきまへん!行きましょ!
![](https://assets.st-note.com/img/1638900805349-25gtUy6dUR.jpg?width=1200)
またまたタクシー乗り込み南禅寺に。て、南禅寺って何なん???結局何?
![](https://assets.st-note.com/img/1638900922019-soNxlCYW2v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638900962581-4wChGTBts8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638900991981-QHaE9Xn7US.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638901201390-Kpmyln0wyi.jpg?width=1200)
人、おお💦多すぎですわ。着物姿の人多い。あたしらの時代は、舞妓さんの格好するのがトレンディ〜だったけど、最近はそんな若いコおりゃせんな。今ドキ着物着て、今ドキ着物ヘアで。かわいいなぁ今、20代ならやりたいよ。カップルで着物着て、2人仲良く自撮りして、よろしおすなぁ。
って、だから〜結局のとこ『南禅寺』て何?笑
なんか、線路みたくなんが出てきて、みんなそこに降りて、線路の上立って映え撮影してるんだけど、おばんにはその良さがさっぱりわからん。線路=山下清。でしかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1638904268433-CovYSv5XJC.jpg?width=1200)
ってこの画像は、ググって載せたものどす。あたしらは、これには1つも興味を示さずとにかくひたすら地下鉄の駅に向かう。
京都駅に着いて、時間の都合で新幹線は新大阪からだったので特急で向かう。1泊2日、あっという間の京都旅行が終わる。特急列車の中、どんどん離れていくし、どんどん現実に近づいていくんだと思うと燃え尽き症候群、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1638948274354-SOhJMyXNUl.jpg?width=1200)
お腹空きすぎて死ぬ。めっちゃガッつく。からの爆睡したのでした。
これにて、楽しい京都爆アガリ⤴️終了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1638948443540-urEN3nHnkU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638948500415-jpZ4Xc0Q5N.jpg?width=1200)
なんや?この猫。って思った方おられると思います。そそ、これあたしと彼女が買った自分へのお土産です。彼女は、きちんと京都で。そしてあたしは、、、大阪で。なんでやねーん笑 あの時、彼女と一緒に京都で買っておくべきだった。忍びのびねこ、女くのいち(ピンクだったから)今でも悔やんでおります。買っときゃよかった。でもね〜そんなあたしを最後の最後爆アガリにしたこの『大阪タコ焼きのびねこ』やっぱね、京都行ったからね。もってる、出会っちゃう、見つけちゃう。みたいな感覚で、のびねこ発見して購入。
これをね
『の、びーーーーーるーーー』
言うて伸ばすねん。あはは、スッとするわ〜
「の、びーる」のとこは、ぜひ
「デ、ビール」
デビルマンふうに言うて😊(昭和人しか知らないかもね、デビルマン😅)あしからず。
では、では。最終的に京都とは関係ない話題になっちゃいましたが、、、最後まで読んで下さりありがとうございました。
Gumiらでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![Gumiら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50544533/profile_3ad9f384e62bfc46f6791903058ac0a2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)