見出し画像

文房具ツアー@東京

昨日は、文房具ツアーの日。

ちゃんさんの記事に憧れて、文房具ツアーをやってみた


まずはロルバーンジャーニーを開催中の恵比寿のスミスへ


恵比寿のロルバーンで、取り置きできるのも、ありがたいことに、ちゃんさんにコメントで教えてもらった



取り置きしておいてもらった成田空港限定デザインのロルバーンを購入


このデザイン、ずっとほしくてフリマサイトを何度も眺めては、値段に悩んでたので、買えて良かった


すでに空港限定のものは残り1種類だったり、広島限定のレモン柄など、売り切れのものが多数

(売り切れの棚に、入荷予定と書いてあったので、もしかしたら、また入荷されてるかもしれない)


恵比寿のスミスはお昼頃だったせいか、混んでなくて見やすい

文房具のほかにも、ベルギーのキーホルダーやシルバーのショッピングバッグなど、素敵な品物に目移りしてしまう…


物欲を抑えて、次の目的地、銀座の伊東屋へ

ブルガリとティファニーに挟まれる文房具屋さん

眺めてるだけで、心踊る素敵な入り口。

エントランスの壁画がかわいい。


店内に入ってみると、外国の方が多くて、一階はクリスマスカードがたくさん置いてある


日本の伝統をモチーフにしたカードもたくさん

2階に行くと、ポチ袋も日本のデザインだなと思うものが

5階までエスカレーターで移動しながら、あちこち見たけど、気になったのはmidoriのスタンプ

読んだものをメモしておくのに最適なデザイン。インクなしで1000回押せるとのこと

こちらはバーチカルスタンプ。バーチカルだけのページを自分の好きなように作れそう



あとハサミコーナーで、色んな種類があったのも、よかった

スクラップをすることが多いので、切れ味のいいハサミが欲しくなる

のりや両面テープを寄せ付けないハサミというのも陳列されていて、気になった


カレンダーも可愛い

いろいろ見て、1階に置いてあったノートを購入

飛行機が表紙になってるノートに目がなくて…買えて嬉しくなる

銀座から渋谷に移動して、ヒカリエのスミスへ

渋谷のスミスでは、ロルバーンのマスキングテープを購入。


早速、貼ってみる。

文房具を堪能できて、満足した日だった


最後に最近見つけた、ロルバーンが好きな方のインスタアカウント↓


いいなと思ったら応援しよう!