見出し画像

頭の中を空っぽにするためのモーニングノート

ジャーナリングを知って、自分なりに試すこと1ヶ月。YouTubeにはジャーナリング関連の動画がたくさんオススメされてる状態

気まぐれに動画をみてると、モーニングノートをお勧めしてる動画が目につくようになってきた

モーニングノートについては、何年も前に読んだことがあるけど、そのときは続ける余裕がなく…

本で解説されてるやり方にとらわれて、厳格にやろうとしたのが悪かったのか、書くことがトラウマになりそうだったので、モーニングノートから遠ざかった過去がある

けど、頭の片隅には「やった方がいいのだろうな」という思いがずっとあった

最近になって、毎日書く習慣が自分の生活にやっと根付いてきたので、モーニングノートも久しぶりにやってみるか、という気になった

それで、ここ数日試してみたのだけど、モーニングノートを書いた日と書かなかった日では、自分の引き寄せ能力が左右されることに気づいた



頭の中を空にする(瞑想?)


なんていうか、頭の中を空っぽにするためにモーニングノートを書いてる気がする

脳の排水をイメージしながら、ひたすら書くと、もう書くことないーという感じになってきて、少し疲れた感じになる

疲れた余韻に浸りながら、ぼんやりしてると、だんだん自分の本当の気持ちが見えてくる

自分の望むものがハッキリしてくるというか、あれもこれも、と散らかってた思考ではなくなり、ほしいものがハッキリして、必然的に手に入りやすくなる

頭の中を空っぽにするのは、瞑想状態を目指すことなのかもしれない

座って目を閉じる瞑想は、これまで何度も挑戦したけど、頭の中のおしゃべりがうるさすぎて、かえってストレスになった経験がある

それに比べると、こちらの書く方が自分には合ってるのかな

引き寄せ力が強くなる


こう書くと、なんか願望実現とか強そうなワードが思い浮かぶけど、もっと日常的な、些細なことがスムーズになる感じ

日常生活で、〇〇があるといいなぁと思っていると、ほしいものの情報が手に入って、いつもよりお買い得な価格で買うことができたりする

  1. モーニングノートを書く

  2. 頭の中が空っぽになる

  3. 自分がいま最も望んでることが見えてくる

  4. その望むもののために行動する

  5. 手に入りやすくなる

→ 引き寄せ能力アップ?


書く分量

公式通り、3ページは書くようにしてる。面倒で書く量を少なくしてみたりしたけど、なんとなく調子がよくない

できればスケッチブックに3ページ、もしくはB5に3ページくらい

(…関係ないけど、スケッチブックはダイソーにも売ってる時代なんだなと、しみじみ思うこの頃)

頭の中のごちゃごちゃうるさい思考を出し切ると、知恵とかアイデアが浮かびやすくなる

おしゃべりな思考を黙らせるために書いてるなと思う

モーニングノートで書く内容

モーニングノートで書く内容は下らないことが多い

そろそろしないといけない雑用に対して「やりたくない」と、ひたすら書き続けたり、モーニングノートも面倒くさい、書きたくないと何度も書いたり…だるい、眠いも何度も書いたり、遊びたいとか

とにかく自分の中の正直な気持ち、子供のような気持ちをひたすら解放する

あとは、ほしいものについて書くことも多い

毎日ほしいものを書くと、手に入る率が高くなる感じがしてる

そもそも、本当にほしいものしか、毎日ほしいと書けない

これじゃなきゃ嫌という執着心が伴ったほしいものはたぶん、手に入りにくい

これがあるといいなーくらいのゆるい感じ

もしくはこれがあると、いいのでは?という感じでも



なんていうか、自分がその欲しいものを手に入れることで、周りにどんないい影響を与えられるかも思い描くと叶いやすくなるみたい

例えば、私の場合は書くことで、ごちゃごちゃしがちな思考を整理しているのだけど、その書く道具について、もう少し書きやすいノートがあるといいなーと思ったりする

具体的にはお気に入りのロルバーンがもう一冊ほしい、など

で、そのノートを手に入れることで、私は今よりもっと書くことに障壁が減るから思考が整理されて、欲しいものが手に入りやすくなって、自分の望む現実が引き寄せられるようになれば、ご機嫌になる

自分がご機嫌になれば、周りの人に親切になって、大切な人を大事にできるようになる

逆に、自分の欲しいものが手に入りにくい自分のままなら、不機嫌になるし、周りにも余裕のない対応をしてしまう

大切な人を悲しませることになるし、自分にとっても、周りにとっても何にもいいことない結果になる

そんな感じで、ほしいものを手にした自分が周りには、いい循環を回せるようになることを意識すると、ほしいものを手に入れることは我慢することではないと思えてくる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?