見出し画像

健康食品から解放されて、心にゆとりができた

健康思考なので、玄米や蒸し野菜、
ヨーグルトや納豆、アボガド、生野菜サラダなど
身体に良さそうなものを
意識して食べていた

けど
疲れやすいし、いつも怠くて
メンタルも安定しない


何をやっても身体は怠く重いまま

こんなに色々やってるのに、どうして?

と悩んでるところに
西式甲田療法に出会った

甲田光雄先生の著書を読んでるうちに
長年の多くの健康に関する疑問が解けてきて
自分は食べすぎていた
ことに気づけた


しかし私が食べている量は
見る人が見れば、そこまで多くもない
普通でしょ
という量

それでも私には多すぎたらしい

そして食べれば食べるほど
胃腸に負担がかかるから
胃を痛めて
胃が悪いと
空腹を感じやすくなる
と甲田先生が著書や動画の中で知った

https://m.youtube.com/watch?v=0rW7YovXVOA&pp=ygUM55Sy55Sw5YWJ6ZuE


食べすぎになっていたことで
胃を痛めて
空腹に悩み
さらに健康食品を食べるという
悪循環だった


思い返すと
わたしは食べなくちゃ
という思いに縛られていたと思う

自分では食べたい
のだと思っていたけど
甲田先生の本で長年の疑問が
解消されてからは
食べなくても大丈夫なんだ
というゆとりが出てきた

理想は不食だけど
あまりストイックにやると
疲れそうなので
ゆるゆると気づいていきたい

いいなと思ったら応援しよう!