書くひと・・・・の、選択
20代の頃は、それこそ湧き出でる泉のように小説が書けました。応募していたこともあります。まぁ、たいした結果も出せませんでしたが、それでも楽しくて、充分満足していたんです。書くことが好きで、とにかくなにか書いていられるだけでよかった
子どもが生まれてからも少しずつ書き溜めていたのですが、いろいろな事情からなかなか書く時間が取れなくなり、そのうち書けなくなりました。まぁどうせ、その先の未来に期待しても、わたしの小説が日の目を浴びることはないと思っていましたし、いつまでも続ける意味もないかと、筆を折りました。ここが、最初の分岐点でしょうか
それでも時々、落書き程度の絵を描いたり、それにセリフをつけて掌編を書いたりしていたのですが、軽い趣味程度でいいかと思っていたので、本腰を入れて書こうとまでは思っていませんでした
往生際が悪いというか、書くことはやめられなかったので、時々ブログを書いたり、手紙を書いたり、メモ書き程度のことをしたり、そんなことは続けておりました
現在noteを始めてから2年が経ちましたので、3年前くらいになりますでしょうか…だいぶブランクがありましたが、あるとき無性~に小説が書きたくなり、なんとなく始めたんです
せっせせっせと、それまでやってきたように書き溜めておりましたが、いつも途中とん挫が常のわたしは、どうしてもこの小説だけは最後まで書き上げたくて、でもだれにも言わずにいたんです。だれかに言ってしまうと、ぬかよろこびのDIETのように、満足して続かないんじゃないか…と自分を疑ったからです。それゆえ、密かに進めていたというわけです。でも欲は出るもので、今度は「読んでもらいたい」さらには「感想が欲しい」と思うようになりました
そんな時、ひょんなことからご縁のできたひらくさんにnoteの存在を教えていただき「やってみたら」と勧められたのがきっかけで始めました。これが2度目の分岐点になりますでしょうか
昔は、同じ趣味を持つ友人が多数周りにいたので、お互いの作品を見せ合ったりして、それなりに充実していたのです。あれから20年以上経っているので、結婚して皆それぞれ…当時の友人がどこにいるかは解らなくなりました。だけど、どこかで発表の場があったら、もしかしてわたしのペンネームを覚えている友人がいたら、見つけてもらえるかもしれないと思ったのです
あの頃の友だちに、また会いたい・・・・
なんども言うようですが、わたしがnoteを始めたのはただいま連載中の小説『オスカルな女たち』を完結させるためでした。現在毎日更新しておりますが、始めた当初は毎日投稿のつもりはありませんでした。ただ、わたし自身が自分の能力に自信がなく、ひょっとしたらどこかで途切れてしまうかもしれないという不安と、自分が読書が苦手なこともあり、たくさん読むのが苦痛な人がいるかもしれないと、携帯小説よろしく1画面で読める程度の連載を始めたのがきっかけでした
自信はなかった。だから辞められないところに自分を置いて、確実に仕上げようと、ある意味これは、書き上げるための「枷」そして「賭け」だったのです
書き始めて半年くらいは筆に勢いもありましたので、初めのうちは4ヶ月分程度のストックがあり、noteには下書き機能がございましたので、結果毎日投稿が可能となったわけです。が、1年目を迎える頃、大幅な書き直しとスランプで段々とストックが底をついてきました。終わりは見えていたのですが、執筆も先細りになり、今に至ります
そしてようやく、本当の終わりが見えてきました。現在最終章の連載をしているところです。(実は書きあがってはいないのですが、終わる予定です)3度目の分岐点が迫ってきているのだと思いました
はい、ここで思い出してください。noteを始めたのは「書き上げること」が目的でした。だから、書き上げたらわたしはnote辞めるんですか?ってことですよね・・・・でも、わたし多分辞めたくないんです
多分ておかしいですけど、この「多分」に含まれるのは、今現在続けている「毎日投稿」も辞めたくないということなんです。別に続ければいいんですけど、次の小説の準備ができておりません。現在連載している『オスカルな女たち』も、随分としばらくぶりの小説でしたので、リハビリと言うか、そこまで次々とアイディアも湧いてこない
だけど、やめたくない!
そこでいろいろ考えまして、準備期間のための記事と、次の小説を準備して行こうと思っております。うまいこと行くかちょっと、また不安に駆られておりますが頑張ります。これがわたしの今後の選択になります。ここで口外したからには、やらねばならぬのです
そろそろ今後のことを考えなければいけない・・・・と思っていたところに、たなかともこ@みかんせい人さんの企画に出会いました
今回は、こちらに参加させていただきました ↓ ↓ ↓