【ブログNo.74】十年日記
【ブログNo.74】十年日記
★
十年日記を書いています。
11月で、5年目に入るところです。
十年日記の楽しいところは、2年目からと言います。
前の年に何をしていたかを見ることで、
その時を思い出したり、今との違いを考えたり。
結構、楽しいです。
★
4年前に遡ると、仕事が大変だったことがかかれていますね。
確かに、あの時は大変だった。
でも、時間が経つとどうにかなるものですね。
遠い記憶になってきます。
★そして、2年前から、Kindle出版が出始めますね。
Kindle書きましたとか出版しましたとか。
その当時が無かったら今は無いですね。
そして、ちょうど一年前にUdemyを出そうとしていましたね。
★
確か、初Udemyは年末の望年会の時だったことを思い出しました。
一年前の苦労して頑張っていたんですね。
今また、Udemyを作ろうかと思っていたので、あれから、一年かと懐かしい気持ちになりました。
★
過去を思い出すことも日記の効果ですね。
あとは、未来に向けて発信もしています。
一年後の自分に向けて、「達成おめでとう!!」書いてあるところがあります。
達成できていないことも多いですが、少なくともそれに近づいていることは
できるようになっていますね。
★
誰かが、「夢を叶えるためには、未来の自分と交換日記をすればいい」と
言っていたのを聞いた覚えがあります。
未来の自分に向けて日記を書く、過去の自分に向けて日記を書く。
そういう使い道もあるのかなと思いました。