![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126870699/rectangle_large_type_2_8128556daee03b3a40f7bac8095a3fe6.jpeg?width=1200)
[人生]誰も振り返ってくれない「自分の1年」。コマを置くだけのボードゲームで自分にありがとうを。 #ZENタイル
あっというまに昨年がおわっていきました。
— かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) (@guchi_fukui) January 7, 2024
二度と帰ってこない1年間。
自分の人生にとってどのような時間だったのか。
自分の時間は自分以外だれも振り返ってくれないので、#ZENタイル をつかって振り返ってみました。 pic.twitter.com/nEfcGEsMFs
まずは手帳をみながらノートに昨年の出来事を記入。
— かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) (@guchi_fukui) January 7, 2024
横軸が1年。縦軸はジャンルごとに区分け。
上が「自分がインプットした出来事」
下が「アウトプットした出来事」
「そういえばこれもあったなあ」
いろんな出来事がおもいだされてきます。 pic.twitter.com/RHXGTQmSBY
次に #ZENタイル をとりだします。
— かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) (@guchi_fukui) January 7, 2024
20個のタイルにはいろんな気持ちの漢字が。
1つ引き、その気持ちを感じた出来事をおもいだします。
「恥」
どの出来事でこの気持ちを感じたかしら。
自分の内面にダイブ。 pic.twitter.com/znE9IvIUcT
「この打ち合わせ。自分はほとんど発言することがなく、必要とされてなかった」
— かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) (@guchi_fukui) January 7, 2024
時間軸より上がポジティブ、下がネガティブな気持ちなので、
下側に気持ちタイルを配置します。
そうやって記憶を訪ねながら20個のタイルを配置していきます。 pic.twitter.com/3DEmxkuYrf
5分間の記憶探訪の結果がこちら。
— かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) (@guchi_fukui) January 7, 2024
春はTVに取材していただきたのしかった。
7月の打ち合わせはひどく落ち込んだ
秋はたくさんボードゲーム関連の講習をさせていただけた。
家族でディズニーにも。
ありがたいな。 pic.twitter.com/QBvJu5hMIT
一番「よくやったね」とおもう気持ちにきれいな碁石を配置。
— かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) (@guchi_fukui) January 7, 2024
やっぱり酒田市でのじっくりミレー講習かな。
初めて県外によんでいただき、先生方に体験してもらうことができました。緊張と充実。
翌日は自転車で市内を散策。ちょっとした不安と発見。
この2日間は最高に記憶に残る体験でした。 pic.twitter.com/ZHctnWoAwn
振り返って感じたこと
— かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) (@guchi_fukui) January 7, 2024
・新たなチャレンジは鮮烈に記憶に残る
・自分が必要とされてないと感じると猛烈に悲しい
・一人旅は記憶にのこる
・すべて「ご縁」からはじまった
感じたことをふまえて、2024年は「よりいろんな気持ちをしっかりと体験できる1年」になるといいなと思いました。 pic.twitter.com/3oYqs46LUv
ありがとう。二度と体験できない2023年。
— かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) (@guchi_fukui) January 7, 2024
またこの盤面の写真をみることで、時々追体験しにもどってくるね。
みなさんも、「誰も振り返ってくれない自分の1年間」を振り返ってあげませんか。
自分をほめてあげたくなりますよ。 pic.twitter.com/fecDHJds0a