終了時間にルーズな人が多い
スケジュールがギチギチに詰まることがある。
当たり前だが、この状態では予定しているものごとを予定時間には終わらせないと、次のスケジュールに影響を及ぼすので、議論の途中だろうが、何だろうが、一旦は予定時間になるとハードストップで予定をこなすことになる。
こう言う環境下で仕事していると、意外と終了時間にルーズな人が多いなー、と思うことがある。30分が1時間になり、1時間が1時間半になり、といった調子である。
これは、自分の時間を無駄に差し出す際たる例だなと思い出し、最近は予定時間になったら、その打合せで自分の用件がすんでいれば、次の予定があるので、と言いながら軽やかに抜けることにしている。
開始時間にはむちゃくちゃシビアな人(開始5分前集合など)が多いが、終了時間にシビアな人はなかなか見かけない。でも、終了時間がハッキリしている方が予定はこなしやすいので、これからも軽やかに抜けていこうかと。