僕とサッカー観戦⑥
元日本代表の遠藤保仁選手が現役引退およびガンバ大阪のコーチに就任することが本日、発表された。
♦️前回の記事はコチラ⬇️♦️
衝撃
2020年10月上旬の深夜1時。偶々、X(Twitter)を見ていたら、『ジュビロ磐田に遠藤保仁選手来るぞ。』という噂の投稿を見つけ、最初は半信半疑だった。
しかし、10月5日。ジュビロ磐田の公式から正式にリリースがあり、『えーー』と声を出したのを鮮明に覚えている。
ジュビロ在籍
ガンバ大阪時代にジュビロ磐田と対戦した際には3度、ヤットさんを観たことはあった。
2010年4月4日
2016年8月13日
2017年6月4日
いずれもジュビロ磐田戦の試合だったが、アウェイチームの選手としては観ることはあっても、自分が応援しているチームに日本を代表するレジェンドが磐田に来て、ヤットさんを堪能できるとは、10年前、5年前の自分には予想もできなかっただろう。
ヤットさんが出場した試合で幾つか印象に残っているシーンはある。ただ、その思い出は心の中に秘めておくこととする。
ヤットさんに対する想い
まずは現役生活お疲れ様でした!
観る人を魅了させ、代表でもジュビロ磐田でも「フリーキックは何かあるぞ」と期待感を膨らませるとともに言葉では表せない偉大なる右足から解き放たれる完璧なクロスは勿論、味方のタイミングと合わせやすい位置を完璧に合わせていく凄さは本当に、かつてないほど流石ヤットさんでした。
ヤットさんがいたから2021年、昇格できましたし、何よりジュビロが苦しかった時期に来てくれたのが本当に嬉しかった。
寂しいですが指導者として第2の人生では日本サッカーのために貢献してほしいです!
ありがとうヤットさん😭
今年、ジュビロ磐田🆚ガンバ大阪またはガンバ大阪🆚ジュビロ磐田の公式戦で両チームのサポーターに対して、引退セレモニーを実施してほしいと願うばかりです。
3年間、本当に有難う御座いました。
今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。
今後とも宜しくお願いします。