![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134209978/rectangle_large_type_2_adc388671b1c067a81e13ac4e1065bb3.jpeg?width=1200)
Cloudy Wonderland
山陰に行ってまともに晴れてる日なんてほとんど見たことない。くもりか雨か、なんなら雪だ。
ド晴天なんて2年前の松江の水郷祭のときくらいかもしれない。
でも、2024年3月16日のjubileejubileeのうめかとあいか二人の卒業ライブの日はウソみたいに晴れた。
しかも3月の山陰なのに上着が要らないくらいの陽気だった。
#山陰は年に3度まで と決まっているので、天気を嘆くほど訪れてはいけないし、年に3回程度しか訪れていない人間なので、jubilee jubileeの二人について何も分かっちゃいないんだろうけど、二人の思い出を少しでも残しておきたいという気持ちで卒業ライブのことを書き残しておきます。
ファンの方々のツイート(ポスト)の方がフレッシュで鮮明だと思うので、足りない部分はそちらで補完してください。
ライブ本編
![](https://assets.st-note.com/img/1710682788116-bZ74vLVEqh.jpg?width=1200)
開演前から運営のふゆさんの煽りで大盛りあがりのフロア
めちゃめちゃいい感じで始まったのに、2曲目で突然の尿意
開演まで調子乗ってお酒飲んでたせいだけど、これも全部夏のせいにしたい。
結局「juvenile」終わりで一旦お花を摘みに行くことになり、パンパンのフロアをかき分けながら出ていったのが申し訳なくて、事が済んでも「ママゴトエリア」まで扉の前で見てました。
身動きできないくらいラフズにパンパンの光景
たくさんの関係者の方たちが忙しそうに出入りしながら優しい目で二人を見守ってる姿
イレギュラーだったけど、そういうことに思いを馳せることもできて良かったなと思いました。
なかなかフロアが動くタイミングがなかったけど、「Celeste Swimmer」でフロアをかき分け前線復帰(本当にすいません)
なぜかリフトに上がってるマツケンさんと、最後の最後までリフトで退場させられるいさおさん
山口活性学園全部夏のせいにしたい部が本当に申し訳ありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1710740942933-9ZxChAonc3.jpg?width=1200)
本編を通して感じたことは、本当にいつも通りだった。
心地よい音楽と心地よい空気
最後まで奇をてらったりすることなく、二人の真摯さと真面目さで作り上げた崇高な空間
何もなくて気候も交通機関もままならない灰色の街(他県民無意識失礼構文)で、それを続けることはとてつもなく難しいことだったと思うけど、それを貫き通した二人の集大成を見ることができました。
アンコール&卒業セレモニー
やるべきオタクにお前(アンコール)やれやってなるのも良いし、それに即座に応えられるオタクも良いオタク。
いつもどおりの本編から、「僕の地図」で一気に二人の卒業が現実味を帯びてくる。
流石に涙ぐんでしまうし、周りからはすすり泣く声も聞こえてくる。
卒業セレモニーは関係者が登壇して、お花や記念品の贈呈
中腰で見てたけどまあまあ長くて、後期高齢オタクの私は腰と膝が爆発しそうになってた。
最後に「どんな風もどんな空も」のチョイスは震えた。
送られる側なのに、最後は、こちらにエールを送ってくれるような選曲
ダブルアンコールすべきか悩むくらい完璧だった。
そして、カッスカスになったオタクのダブルアンコールからの「you sayマジック」で、最後は楽しく大団円
これで、客電が点いておしまいと思いきや、スクリーンが下りてきて、「さよならmemento」の歌詞と思い出の写真がエンドロールのように流れていく。
Yamakatsuとの写真が出てきたとき周囲から変な声聞こえてきて、“お前ら”何人おるんやとなる。
エピローグ
— 【公式】Yamakatsu(山口活性学園) (@kasseigakuen) April 3, 2023
jubilee jubileeさん
正統派美少女×オシャレ楽曲
ぜひYamakatsuを見習わずに、今の道を信じて進んでください!笑
盛り上げるだけがライブの全てではないので!
山陰からもっともっと躍進していってくれると思います!
でも、冬の雪が厳しい季節は、山口で活動したらいいと思います!笑 pic.twitter.com/NsXGDDUxEi
1年前のエピローグと今回のエピローグが繋がってるの、関係性のオタクにはたまらないですね。
エンドロールも終わり、ステージに再び運営のふゆさんがヌルっと現れて、このあとの特典会の説明かな?と思ってると
「最後にみんなでjubileejubileeの二人に歌ってほしい」「「さくらCelebrate」を歌いましょう」というサプライズ
感動的なシーンなんだけど、行きの車中で、初見の客にまぁまぁ長い尺シンガロングさせるアイドル(ウイバナさんのことです。)の話から、
「今日シンガロングしたいjubileejubileeの曲選手権やろう」「jubileejubileeにシンガロングする曲などない」みたいな四方山話してたのがフラグ回収されてしまう。
同行者と「そんなことある?」「もしかしてロックンロールスニーカーじゃね?」と顔を見合わせてしまう。(それはそう)
【追記】
いちばん大事なことを書き忘れていました。
すべてが終わったあと、フロア中央が自ずとサーッと開いて、ずっとjubileejubileeを応援し続けてきたオタク(ケースケさん)の「せーの!」「ヤッター!」で締めたの、死ぬほどかっこよくて、めちゃめちゃ感動してしまった。
結局、あの「せーの!」「ヤッター!」のくだりがなんなのかは最後までわからずじまいだったけど、それもいいよね。
最後に
うめかちゃん
可愛すぎて見逃しがちだけど、真面目で聡明な人というのがうめちゃんという人間の本質なんじゃないかなと思ってます。
そして、たくさんの人に見られる立場なのに、それ以上にこちらのことを見ていてくれてて、ほしい言葉を的確に投げかけてくれるのは本当にすごいと思う。
ビジュだけじゃなく本当にイイ女
勉強の分野によっては同業者になるかもしれないので、その際は弊社へ是非!
大学に行ってもハッピーな女でいてね。
でも、テニスサークルとオールラウンド系サークルはダメ絶対!
あと、新歓コンパとか新歓合宿とか行ってほしくないから5月まで休学してほしい!
あいかちゃん
気さくな人ほど表舞台からきれいに身を引くことが多いと思ってて、卒業後はすっぱり一般人になりそうで、あいかロスは避けられそうにないけど、どこかでフンフン歌っててほしいな。
素敵な天然ガス王と出会って素敵な家庭を築いてね。
いつか嬉しい報告が聞けることを楽しみにしています。
妹子にもよろしくね!
あと、キモいので言いませんでしたが、あいかちゃんのことめちゃめちゃ大好きでした。
歌も性格も笑顔もどれも素敵で、会うたびに幸せな気持ちにさせてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710658852510-LSBwySoMlI.jpg)
👺ちゃんじゃん
あと、歯のないオタクの皆さんへ
ライブ後の飲み会でも繰り返し話してましたが、
もうこの規模感で集まれることなんて、いよいよなくなってしまうかもしれません。
SNSを続けていれば絡みはあるかもしれませんけど、一緒に汗だくになって声出したり、お酒飲んでバカ話することもこともなくなってしまうかもしれません。
一期一会なんて大げさな言葉ではないけど、大好きなオタクに出会えてよかったです。
オタクは幸せになれないからかっこいいので、幸せになってねとは言いませんが、健康に気をつけて、歯を大事にして生きてください。
そして、またどこかで会いましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1710732585244-tBksDCsNAT.jpg?width=1200)