マガジンのカバー画像

JOMOSEUM

181
縄文の遺物を展示する博物館や郷土資料館、まれに美術館を”JOMOSEUM”と名付けて、訪れたJOMOSEUMについての情報を掲載していくことにしました。こちらでリスト化されますの…
運営しているクリエイター

#遺跡

高台に立ち並ぶ配石遺構に縄文人は何をこめた?ー樺山歴史の広場縄文館[JOMOSEUM]

岩手県南部北上市と奥州市の市境あたりの北上川の段丘上に30以上の配石遺構が見つかった樺山遺…

土
3年前
3

晩期の遺跡に新潟の縄文文化の変化を見るー藤橋歴史の広場[JOMOSEUM]

長岡市の新潟県立歴史博物館の近くにある藤橋遺跡に藤橋歴史の広場というガイダンス施設があり…

土
3年前
2

大船遺跡の石皿の山[JOMOSEUM]

大船遺跡は、世界遺産(候補)の「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産となっている遺跡で…

土
3年前
11

復元住居にキャラ土偶、東北各地の遺物もー仙台市縄文の森広場[JOMOSEUM]

仙台市の南西部、太白区の山田上ノ台遺跡が仙台市縄文の森広場として整備されています。広々と…

土
5年前
2

素朴さが魅力の地域密着型展示ー地蔵田遺跡出土品展示施設(秋田市)[JOMOSEUM]

秋田市街から意外と近くに縄文スポットがあります。それが地蔵田遺跡出土品展示施設。地蔵田遺…

土
5年前