GC_#07|サステナブルファッションを取り入れよう!
ファッション産業は、製造にかかるエネルギー使用量やライフサイクルの短さなどから環境負荷が非常に大きい産業と指摘されており、国際的な課題となっています。
日本でも、衣服の生産から着用、廃棄に至るまで環境負荷を考慮したサステナブル(持続可能)なファッションが少しずつ浸透し、街中で古着の回収ボックスやアップサイクルされた製品を見かけることが多くなりました。
今回は普段の生活の中で楽しみながら取り入れられるサステナブルファッションをご紹介します!人にも環境にも優しいファッションを選ぼう!
①CLOSETtoCLOSET
「CLOSETtoCLOSET」は、お洋服の循環をつくり表現していく、服を売らないブランド「energy closet」による事前予約制のポップアップショップです。東京都渋谷区を中心に、都内のレンタルスペースで不定期でオープンしています。
利用方法は簡単。①3,000円のチケットをオンラインで事前に購入し、②クローゼットに眠っている衣類を3着持参すると、③会場にある衣類の中からどれでも3着持ち帰ることができます。持参する衣類は大人用であれば何でもOK!(※ 子供服、下着、水着、靴、靴下はお受取できません。)新たに持ち込まれた衣類は、衣類の状態を見てそのままショップに並べられるものと、アップサイクル後に販売されるものに選定され、クローゼットに眠っていた衣類たちに新たな命が吹き込まれます。
もし交換したい洋服が見つからない場合は、店内にいるコーディネーターが相談に乗ってくれます。豊富なラインナップの中から掘り出しものをぜひ見つけてみてください!
②Askal|カバン工房
小学校6年間の想い出のつまったランドセルを、革職人の手によって財布やキーホルダーなど身近に使っていける小物へ本格リメイクするアップサイクルサービス。
一般社団法人日本ランドセルリメイク協会の認証を受け、全国の百貨店にて期間限定でランドセルの承り会を実施。同社団法人は2023年には全国
リメイクするランドセルの材質は本革・合皮・クラリーノ・コードバンのいずれでもOK!手続きもわかりやすく、注文後に送られてくる案内書を参考に、必要書類を記入して、ランドセルと一緒に指定の袋に入れて送付するだけ。リメイク5点セットの他、追加料金でIDケースやミニコインケースなどの制作もお願いできます。
③NewMake|NewMake Labo
「NewMake」は循環型ファッションの実現化を目指すファッションコミュニティ。このコミュニティではSustainable・Story・Share”の3つの「S」をモットーに、衣料品の大量消費・大量廃棄される現状を憂い、たくさんの想いと手を通じて生み出された新しい服が、誰の物語を纏うことなく捨てられていくことのないよう、想いを持った企業・ファッションブランド・個人が共有し、共創しあえる場となっています。
2021年7月にコミュニティの拠点である「NewMake Labo」を東京都渋谷区にオープン。ラボでは、国内外のブランドや企業から提供された洋服や雑貨類、ブランドの歴史やストーリー、サステナビリティー(持続可能性)の取り組みなどをメンバーが受け取り、その後、ミシンやプリンターなどの機材や資材を活用し、新しい価値を持つ服の制作(アップサイクル)に挑みます。
ラボ内のミシンやプリンター、裁縫道具、素材などは全て無料で利用が可能。思い入れの詰まったアイテムを、かっこよくアップサイクルしてみてはいかがでしょう?
④SMASELL(スマセル)
サスティナブルアウトレットモールSMASELL(スマセル)は常時1,000以上のファッションブランドが MAX98%OFFで購入できるファッション通販サイト。ファッションの廃棄ロスを無くすため、アパレルメーカーがデッドストックを中心とした在庫(キャリー品・サンプル品・B品含む)を出品し、それらをユーザーがお得に購入できる共創型マッチングプラットフォームです。
オンライン上でこれ まで接触することが出来なかった両者をつなげ、服の売買におけるCO2削減量をプラットフォーム上で可視化するなど、作り手・売り手・買い手の業界全体を巻き込み、『廃棄のない循環型社会』を目指しています。
廃棄予定だった衣料品等の販売のほか、スマセルの売上げの一部は音楽家 坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体(一般社団法人more trees)に寄付され、持続可能な森の保全に貢献しています。
利用方法は簡単。会員登録をして好きなファッションアイテムを選んで購入するだけ!登録無料ですぐに始められます。廃棄予定だったアイテムの中からお気に入りの逸品を見つけてみてはいかがでしょう?
⑤キヤスク
「着たい服を着る日常を、すべての人に。」をスローガンに、障がい・病気・怪我など様々な理由で「服の選択肢の少なさ」に悩む人が、身体の不自由に合わせて「既製服を着やすくするお直し」を、気軽に、気やすく依頼できる、日本初のお直しのオンラインサービス。
デニムパンツをはいたまま装具の付け外しができる、パンツ両足の裾から膝下までをファスナー開きにする、長時間車いすに座ってもお尻の皮膚が痛くならないよう縫い目をなくすなど、一人一人の身体の不自由や好みに合わせて既製服を着やすくするお直しを良心的な価格で提供しています。
利用方法もシンプル。①会員登録後、②お直ししたい洋服と、どのようなお直しを希望するかメニューから選択。③選択したお直しが対応できるキャスト(お直しスタッフ)の中から希望する方を1名選び、お直しの詳細を打ち合わせ。④お直し内容と金額が確定したら発注し、お直ししたい洋服をキャストに郵送。⑤後日お直ししたお洋服が届きます。キャストと直接打ち合わせをし、お直し後の洋服の仕上がりを確認することで、一人一人の細かい要望に沿った、個性あふれるお洋服が完成します。
⑥衣類回収サービス
独自に衣類の回収ボックス等を設置し、リサイクルを推奨している地方自治体もあります。今回は常時衣類の回収に取り組んでいる企業をいくつかご紹介します。お住まいの地域に店舗があればぜひ不要になった衣類を持ち込んでください。
❶ユニクロ・ジーユー・プラステ
❷H&M
❸無印良品
❹ZARA(ザラ)
❺パタゴニア(Patagonia)
❻スノーピーク(Snow Peak)
❼GOLDWIN(ゴールドウィン)|The North Face/Canterbury/HELLY HANSEN/ellesse他
❽オンワード樫山
GTFグリーンチャレンジデー2022in新宿御苑
GTFグリーンチャレンジデーは、企業・自治体・団体・市民ひとり一人の地球に優しい行動=「グリーンチャレンジ」を応援する日です。
そしてこの日を象徴する場として、都心にありながら広大で豊かな自然を持つ新宿御苑を会場に、官公庁・企業・団体・市民が一丸となって開催するイベントが 『GTFグリーンチャレンジデー2022 in 新宿御苑』 です。
本イベントは、ステージやワークショップ、マルシェなど様々なプログラムを通し、その年ならではの気づきや学び、取り組みの成果を発表し共有する場として、自然の恵みを最も感じられる毎年秋口に開催しています。
皆さんもご一緒に、地球に優しい行動、グリーンチャレンジをはじめてみませんか?
この記事が参加している募集
「祭り」の伝統を次世代に繋ぐため、裏方として活躍するヒトやモノのストーリーを発信していきます。頂いたご支援は祭りの伝統を繋ぐ人たちへの取材費とさせていただきます。