![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148620092/rectangle_large_type_2_5669a2fe8cb998b4177dede2120007ee.png?width=1200)
企業分析ハックさんのVoicyプレミアム放送(2022年5月)をご紹介
WEBマーケティングに携わってきたものの、初めての転職で痛感したのは「マーケティングを本当に理解していない」という現実でした。そこで出会ったのが、企業分析ハックさんのプレミアム放送です。学びたいキーワードが次々と出てきて、有料のハードルも感じましたが、本を買うと思えば同じだと考え、聴いてみました。
特に2022年5月の放送で一番聴いたのは「マーケティングで最も重要なフレームワーク『STP分析』を徹底解説」です!失敗と解決策を併せて解説してくれているので非常に分かりやすい内容でした。
【図解付】マーケティングフレームワークをうまく使えない理由と突破方法を解説
図解付きの放送もハックさんの特徴の一つです。この図解を見ながら放送を聴くと浸透度が違います!
マーケティングフレームワークには「企業視点」のものと「顧客視点」のものがあり、それぞれの目的や狙う効果が異なる。そして自分のビジネスにおいてはどちらの視点を重視すべきなのか間違わないことがマーケティング成功の秘訣。
【お悩み相談への回答】デジマに向かないローカルビジネスでSNSや自社メディアをどのように選定するか?
「商圏が限定的なローカルビジネス」「既存顧客に高齢者が多い会員ビジネス」という一見デジマが向かない業態でどのように若年層を開拓するか?
マーケティングチャネルの設計が正しくてもコンテンツ力がないと上手くいかないのがデジマ。UGCに頼らず「企画力」「クリエイティブ力」を自社で育てよう。
【お悩み相談への回答】クリニックの集客・PRにインスタは使えるのか?狙った層にリーチできる施策は?
InstgramよりもMEO(Googleマップ)のほうが集客に繋がりやすいかもしれない
SNSは参入タイミングも大事。競合が強ければ、思い切って新しい別のSNSに振り切るという手もあり。
Googleマップで良質な口コミを増やす方法について考察してみる
そもそも人はポジティブなことよりネガティブなことのほうが言語化しやすいという特性を捉えること
口コミ導線の設計、口コミを書いてもらう促進方法、お客さんがポジティブな感情を言語化しやすくなるための工夫
3C分析が使えない理由と突破方法を解説。実は1つの分析だけ行えば良い?
3C分析は使えなくなってきているということを、3C分析を作った大前研一さんが言っている話。
「競合分析」をすれば自ずと「顧客分析」もできる。競合分析のステップ ①競合を徹底的にリストアップ
②4類型に分類(添付の図)
③フィールド調査・実際に体験
【なぜ日本の音楽は世界で売れないのか?】日本と海外の音楽ビジネスの違いをマーケティング的に考察する
日本と海外の音楽は曲の作り方・構成が全く異なる。リスナーが音楽に求める体験の違いがその要因。
【お悩み相談】顔出しなしでSNSから集客はできるのか?セルフブランディングのテクニック。
顔出しすることによって獲得できるものを分解すると「①存在証明 ②悪いことをしない安心感 ③人となりがわかる」。これを顔出しなしで乗り越えるには「キャラ作り」が大事。
具体的なアプローチ
①顧客のインサイト分析
②信頼の構成要素分解
③音声や動画(顔出しなし)の活用検討
新サービス企画時の魅力的なコンセプトの作り方
良いコンセプトの条件
①わかりやすく普遍性のある20文字以内の日本語で表現できる
②未知の良さを生み出している
③複数の問題を解決しているアイデア
コンセプトの「形容詞」をいかに強く魅力的にするか。「表のコンセプトと裏のコンセプト」という考え方。
【明日からマーケティングマインドを実践する思考革命】マーケティングとは「顧客との約束」である
明日からマーケティングマインドを身につける方法を語る
SWOT分析が使えない理由とある種の使い道。視点が統一されてない抽象度の高い分析だと有用な戦略が作れない。
「マンガでわかるSWOT分析」という経済産業省のサイトを発見
SWOT分析の問題点と使い道があるとすれば…
マーケティングで最も重要なフレームワーク「STP分析」を徹底解説
STP分析の基本概念
「①セグメンテーション」で陥る失敗と解決策
「②ターゲティング」で陥る失敗と解決策
「③ポジショニング」で陥る失敗と解決策
STP分析のまとめ
2022年5月の放送は全11回。Webからの加入であれば月額1,000円なので、1回あたり約91円!さらに、プレミアム特典として「専用相談フォーム」でビジネスやキャリアのお悩み相談ができます。ハックさんが丁寧に答えてくれるので、非常に価値のある特典です!
企業分析ハック
【マーケティングが学べる】10分ビジネススクール
Voicyで最もわかりやすくマーケティングが学べるチャンネル。
この放送を聞くと今日からマーケティング力が向上してあなたのビジネスが「狙って成功できるもの」になります。
さらに、プレミアム放送を聴くと一流のマーケターになれます。
プロフィール
コンサル業界、スタートアップ起業→売却、ベンチャー経営者を渡り歩き企業分析インフルエンサーに。
開始1年半で10万フォロワー超えを達成。
Twitterフォロー12万人のビジネスインフルエンサーです。
https://twitter.com/company_hack