意志力は鍛えられる!【その鍛え方とは?】
こんばんは!まひろです!
今回は意志の力についてお話したいと思います。
何か目標がある時、それを達成する為に試行錯誤する方は多いかと思います。
しかしその中には、【やりたい事があるのに目の前の誘惑に負けてしまい、達成出来ない】という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな目標を達成する時に目を向ける事が多いのが【意志の力】です。
成功する人、目標を達成する人は意志の力が強いから出来るんだと考えたくなりますよね。
今回はそんな意志の力は鍛える事が出来る事に加えて、どのようにしたらそれを鍛える事が出来るのかをご紹介していきたいと思います!
意志の力は生まれつきのものではない
何事でもありがちな事ではありますが、物事によっては生まれつき自分の能力が決まっていると考えている方はいるのではないでしょうか?
例えば
「運動に関しては練習すれば上達すると思うけど、数学が出来るかどうかは才能な気がする…」
など人によって伸ばせると感じる事とそうでない事があるかと思います。
これは意志力に関しても言える事で、「自分は意志が弱いから…」とどこかで諦めてしまっている方もいるのではないでしょうか?
しかし意志の力は、筋トレと同じように鍛える事が可能です。
それと同時に、意志の力が強い人はそれが無尽蔵にあるように感じますが、実際にはその力も使える容量には制限があります。
意志の力は無限ではない
意志力が鍛えられる事は分かりましたが、意志力を鍛えれば何でも出来るのかと言いますと、残念ながらそうではありません。
この力が目標の達成に役立つ事は確かですが、筋肉を使うと疲れてしまうように、意志の力も使いすぎるとスタミナ切れを起こしてしまいます。
最初は意志の力は潤沢にありますが、それを使い続けてしまうと底を尽きてしまいます。
筋肉も休めれば回復するように、意志の力も脳を休ませる事で回復もします。
しかし、意志の力に頼りすぎてしまうと、その後の誘惑に負けやすくなってしまいます。
筋トレをするように意志の力も鍛える
以上のような話をしますと、「どうせ減るなら意志力鍛えても意味がないんじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
確かに頑張って鍛えるよりは、意志の力を節約する努力をした方がいいかもしれません。 結論から言いますと、節約する事も鍛える事もどちらも重要だと僕は考えています。
なぜなら、現在の意志の力の容量を増やす事が出来れば、これまではいつも誘惑に負けていた時間帯でも抗う事が可能になります。
そうすれば、自分にとって良い選択をする事が可能になるからです。 これは先ほどの筋肉の話とも共通するところがあります。
例えば足の筋肉が弱かったとしたら、少し歩くだけで疲れてしまいますよね。
しかし、筋肉がしっかりあれば長い間歩く事が出来るので、旅行なども筋肉が少ない時と比べると楽しむ事が出来るかと思います。
もちろん一気に鍛えて節約もしよう!と思うと大変な所もあります。
しかし、少しずつ節約とトレーニングをしていき、今まで以上の力を少しずつ身につけていく事は出来ます。
今日から一人でも出来る!意志力トレーニング2選
それでは実際に意志の力を鍛えるには何をしたら良いのでしょうか?
これは特に難しい事をする必要はなくて、【普段の生活をちょっと変えるだけ】でも意志の力はトレーニング出来ます。
今回はその方法に沿って【実際に筆者が行っている意志力トレーニング法】を2つ紹介していきたいと思います。
ここから先は有料です
ここまでお読み頂き、ありがとうございました!
ここから先では、有料枠に移り、もう少し踏み込んでお話していきたいと思います!
「まだまだ知りたい!」という方は、もう少しお付き合い頂けますと、とても嬉しく思います!
有料記事の購入方法が分からない方はこちら⇩を✅
noteアプリから有料記事を購入しようとされている方へ
ここから先は
¥ 200
少しでも面白い!と思っていただけたら、サポートをよろしくお願いします! 読者様の応援が今後の質の良い記事を作っていく為のとても、とても大きなモチベーションになります!